ガーデンコラム
COLUMN
2015.08.07
川島
2015.08.07
ハマニグリーンパーク(有)展示場 植栽手入れ
目次
ハマニグリーンパーク(有)です。
8/12~16の期間弊社は夏休みになります。
夏休みに入る前に、展示場の植栽の剪定を職人さんに行ってもらいましたのでご報告させていただきます。!!
今回は常緑樹を中心に手入れを致しました。
約20年ほど前に植えられたクロガネモチです。
クロガネモチは『金持ち』通ずるから縁起の庭木として植えられることがあります。
こちらは8年程前に植えられたシマトネリコです。
シマトネリコは成長が早く、この時期、枝や葉が多く茂るため、全体的に強剪定し、軽くします。
※枝や葉が多く植木全体が重たいと、台風が来た時に強雨風であおられ、折れてしまったりしますので、庭木にとって剪定は必至です。
その他に、中低木も手入れしてもらいましたが、風通しがよくなり、
手入れ前は蚊が多かったのですが、かなり減りました。!!!
植栽の手入れや草取りをすると、お庭の環境が変わり、とても心地よい空間になります!!
植栽お手入れをお考えの方、そんな時に一緒に、外回りのことについて考えたり、お庭のお手入れを軽減できるように考えてみませんか?
手入れしたばかりの今の時期だからわかることが、ハマニグリンパーク(有)の展示場にあります。
◎展示場にはメンテナンスを極力軽減するような工夫もしてある部分がございますのでご自宅のお庭造りのヒントになればと思います。
それではまた
WRITER 川島 茂
エクステリアアドバイザー
保有資格
1級エクステリアプランナー
ブロック塀診断士
お客様のライフスタイルに合ったプランを提案させて頂きます。今までの経験を活かし、より分かりやすく、より丁寧なご提案を心掛けています。