ガーデンコラム
COLUMN
2018.03.09
鈴木雅
2018.03.09
ポスト選びのポイントをご紹介します。
目次
みなさんこんにちは。
ハマニグリーンパークです。
今週は暖かくなったと思いきや
寒くなったり雨の多い1週間ですね
施工中のお客様にはご迷惑をお掛けしております。
来週は晴れる日が多そうなので、遅れを取り戻します
今回は、先日弊社スタッフが表札の字体ランキングを
ブログにアップしていたので
「ポスト選びのポイント」をご紹介します。
「表札 人気字体ランキング」のブログはこちらをクリック ↓↓↓
https://hamanigreen.co.jp/blog/s_kawashima
ポストには様々な種類があります
投函口が「上にあるタイプ」や「前面にあるタイプ」
入口のサイズも大小様々です。
取り出し口は、「扉のように開くタイプ」が人気です。
鍵については、ダイヤル式よりも「シリンダー錠」で
「つまみを90度回すだけで簡易施錠が出来るタイプ」が人気です。
ポストを取付ける際には
大きく分けて3つのタイプがあります。
① 壁付けタイプ:門柱や建物外壁に取付ける
② 埋め込みタイプ:門柱などの壁に埋め込む
③ 独立タイプ:専用ポールや柱を建てて取り付ける
門廻りのプランに合わせてご提案致します
ポスト選びで1番大切なのは
「投函口・ポストのサイズ」です。
デザインにばかりこだわってしまったせいで
「実際使用してみたら、回覧板や郵便物が入らない」
といったケースが意外と多いんです。
普段どのような郵便物が多いか確認しておきましょう
いかがでしたか。
最近では、デザインも豊富でオシャレなポストが
多くあります。
こちらでもおすすめポストをご提案致しますので
お気軽にご相談下さい
詳しい内容はこちらのカタログをご覧ください ↓↓↓
http://www.sungreen.co.jp/classicex/catalogue/vol2/index.html#target/page_no=1
ではまたお会いしましょう
WRITER 鈴木 雅巳
所長
保有資格
1級エクステリアプランナー
ブロック塀診断士
施工完了後にお客様から『ありがとう』の言葉を掛けてもらえるよう、精一杯提案させて頂きます。
この記事のタグ