外構工事の施工内容をご紹介します。浜松市 浜北区
|
浜松市・磐田市・袋井市|エクステリア・外構|ハマニグリーンパーク
ホーム
>
スタッフブログ
>
「ほのぼの日記」鈴木雅巳
>外構工事の施工内容をご紹介します。浜松市 浜北区
外構工事の施工内容をご紹介します。浜松市 浜北区
みなさんこんにちは。
ハマニグリーンパークです。
最近またぐっと冷え込んできましたね
インフルエンザが流行していますので
乾燥対策をしっかり行いましょう
今回は
「ご新築の外構工事 浜松市 浜北区」
をご紹介します。
施工前は、現状土のままでした。
最近人気のある
「旗竿」
のある敷地でした。
こちらが施工後の写真です
進入路は
お車のタイヤの乗入れ部分のみ
コンクリート仕上げ
にしました。
入口は
「ユニソン カッシア」
で敷き詰めて
落ち着きのある石畳の表情
にしました。
職人さんが丁寧に加工してくれました
こちらの商品は
古代ローマの
「カッシア街道」
を再現できる舗装材です。
疑似目地が施されているので
並べるだけで
敷き詰められた石畳
が表現出来ます
敷き詰めた舗装材
「ユニソン カッシア」
から
アプローチと駐車場に分かれるデザインにして
ログハウスを思わせるような
オシャレな外観に合うデザインにしました。
こちらは玄関前の写真です
コンクリートを3面にして仕上げて
角には
「天然石の石貼り」
を施工しました。
門柱は
「木調のアルミ製の角材」
を使用。
アプローチと建物の間には
メンテナンスフリーの
「人工芝」
を施工しました。
玄関横には常緑樹の
「シマトネリコ」
を植えて
植栽廻りはレンガで囲みました。
こちらは門柱の拡大写真です
木目が細かく表現されていて
アルミ製とは思えませんよね
表札も角材の表情に合わせて
木調パネルを選びました。
こちらの素材は
「硬質低発砲ウレタン樹脂」
です。
腐敗腐食の心配はありません
こちらは門柱で使用したカタログです。
「タカショー エバーアートウッド」
は
美しい木目柄と立体感のある手触りが特徴
で
1枚のシートで仕上げているので
つなぎ目が目立たず、綺麗な仕上がりです
いかがでしたか。
今回ご紹介したプランの中で
気に入って頂けたデザインがあったら
参考にしてみてください
浜北区 A様 ありがとうございます
その他の施工事例はこちらをクリック ↓↓↓
https://hamanigreen.co.jp/works
https://hamanigreen.co.jp/blog/m_suzuki
ではまたお会いしましょう
«
今年も会社で初詣に行って参りました。
プラスG LIXILで 玄関前の庇(ひさし)と目隠しと風よけの一体型を施工しました。
»
「俺の庭Blog」川島茂
「ノープランBlog」鑓水暁弘
「ほのぼの日記」鈴木雅巳
「気ままBlog」金松純也
「庭物語」袴田成伸
「ゆるっとBlog」平野友恵
「まったりExteriorBlog」寺田卓矢
「庭、時々 ひとりごとBlog」鈴木秀明
「設計Blog」尾上安寿佳
「日日是好日Blog」太田亜紀子
「のほほんBlog」辻なつみ
「おしゃれなお庭Blog」木本幸代
「袋井店Blog」
2022.05.17
駐車場を拡張して耐風性能に優れたカーポート スカイリードZを設置しました。浜松市
2022.05.13
影絵の様なスポットライト 浜松市浜北区のエクステリア専門店がおすすめします
2022.05.13
スタイリッシュでストレスフリーなカーポート 四国化成マイポートNextワイドタイプ 浜松市
2022.05.12
アウトドアを楽しむお庭 浜松市ハマニグリーンパーク 外構プランのご紹介
2022.05.10
ガビオンとも相性ばっちりな無骨さが魅力 ガルバポスト
2022.05.08
LIXIL(リクシル)プラスGでお庭がおしゃれに!磐田市、袋井市ハマニグリーンパークがおすすめします
2022.04.30
三協アルミガーデンファニチャーフォレスティでお庭をもっと居心地よく 浜松市 ハマニグリーンパーク
2022.04.25
人工木デッキとタイルデッキはどちらが良い?
2022.04.25
洗濯物を道路から見えにくくするアイデア テラス屋根と目隠しフェンスの工事 浜松市
2022.04.25
ドイツ製の堅牢なデザインポスト ハイビポスト グランスタンド
店舗工事・土蔵修繕・一般住宅等の左官工事はハマニにお気軽にご相談ください。私たちは「職人の技」を提供する専門家集団です。
住宅リフォーム・新築のことなら、街のリフォーム屋さんのハマニウェルリビングにお気軽にご相談下さい。快適な住まいづくりのお手伝いをさせていただきます。