浜松市・磐田市・袋井市|エクステリア・外構

MENU CLOSE

おすすめ商品

PRODUCTS

宅配ボックス KL(LIXIL)

宅配ボックス

宅配ボックス KL(LIXIL)

手動錠・シンプルデザインの宅配ボックスです。縦基調のデザインがエントランスにすっきりと納まります。ポール建てや埋込タイプに加え機能門柱との組み合わせも可能です。

浜松市でLIXILの宅配ボックス KLならハマニグリーンパークにお任せください。

手動錠・シンプルデザインの宅配ボックスです。

 
縦基調のデザインがエントランスにすっきりと納まります。
ポール建てや埋込タイプに加え機能門柱との組み合わせも可能です。

■集合住宅にも

 
連棟用ポールセットを使用することで集合住宅等への提案も可能です。
※最大4台まで連棟可能です。
※宅配ボックス1台につき、1世帯のみになります。1台を複数世帯での共有はできません。
 
商品の色は画面上のものと実物と多少違うことがあります。

設置条件に合わせて選べる取出し方向と開き方向

 

前入れ前取出し

前入れ後取出し

宅配100サイズ(荷物の3辺の合計が100㎝まで)に対応

 
【受け取り可能サイズ】
幅:220㎜以下
高さ:480㎜以下
奥行:330㎜以下
 
【受け取り可能重量】
15㎏以下

開閉はシリンダー錠で行います。

プランに合わせて選べる設置方法

■プランに合わせて選べる設置方法

 
塀を活用する壁埋込タイプと、塀のない場所にも設置できるポール建てタイプを用意しています。
また、ポール建てタイプは埋込タイプとベースプレートタイプから選べます。
住まいや敷地の都合に合わせて最適のタイプをお選びいただけます。
 
※品質維持のため、壁埋込タイプは埋込枠を使用してください。
※モルタルや仕上げ面が、宅配ボックスKLに直接接しないようにしてください。

コンクリート施行された土間に後付け施工が可能なため、リフォームにも最適です。

機能門柱との組み合わせも可能です。

ファンクションユニットウィルモダンと組み合わせて設置することも可能です。

寸法図

※上図の宅配ボックスは左開き仕様をあらわします。

 右開き仕様は左右対称とします。

宅配ボックスKL 操作方法

下記説明は、「前入れ前取出し」の場合です。

「前入れ後取出し」の場合は、⑥⑦⑧の操作は後ろ側で行います。

荷物のお届け(宅配時)

前扉の小窓の表示が「受取り可」であることを確認します。
「使用中」の場合は投函できません。

配達員が前扉を開けて、荷物を入れます。

配達員が前扉の裏側にある印鑑(市販品)で受領印を押印し、ツマミを矢印方向に回します。

前扉を閉めると施錠されます。小窓の表示が「使用中」になったことを確認してください。

荷物の取出し(受取り時)

前扉の小窓の表示が「使用中」であることを確認します。「受取り可」の場合は荷物はありません。

シリンダー錠で解錠します。

扉を開けて荷物を取出します。

後取り出しの場合。
 
荷物を取出した後、後扉を開けたまま、BOX内から前扉の裏のレバーを横にスライドすると、ロックが解除されて前扉の小窓の表示が「受取り可」に変わります。

扉を閉めます。
小窓の表示が「受取り可」になったことを確認してください。

【前入れ前取り出し】

・シャイングレー(左)
・ロイヤルブラック(右)

【前入れ後取り出し】

・シャイングレー(左)
・ロイヤルブラック(右)

【埋込枠セット】使用例

寸法図

【注意】

・印鑑はお客様ご自身で市販品をご用意いただき、本体にセットしてください。
・生鮮食品、貴重品、現金などは受けられません。
・配達荷物の受け渡しおよび設置した印鑑の紛失・悪用について、責任は負いかねます。
・お子様が宅配ボックス内に入って遊ばないよう、ご注意ください。
・荷物の受け取りは、1度に1回の配達分となるため、早目に荷物を取り出すことをおすすめします。
・壁埋込タイプの場合、埋込枠を使用しないとモルタルの収縮の影響や塗膜異常の原因になることがあります。
・台風など風の強いときは、前扉が開かないように施錠してください。施錠しない場合、前扉が風にあおられて破損するおそれがあります。
・集合住宅(複数施工)の場合、宅配ボックス1台につき、1世帯のみになります。1台を複数世帯での共有はできません。
 
 
 
 
宅配ボックスの施工事例がございます。

ぜひご覧ください。



 

こちらの宅配ボックスのご紹介を致しましたブログがございます。

ぜひご覧ください。





その他施工事例はこちらから



⇒ 「施工アルバム

 
 
浜松市で宅配ボックス KLをご希望のお客様はこちらにお問い合わせください。
宅配ボックス
の商品一覧へ