浜松市・磐田市・袋井市|エクステリア・外構

MENU CLOSE

ガーデンコラム

COLUMN

2017.12.17

川島

2017.12.17

オープン外構にお洒落なサイクルポートを追加!!

目次

ハマニグリーンパーク(有)です。
本日はオープン外構の自転車置き場スペースについて少し考えてみたいと思います。
オープン外構で自転車どこにおこうかな~っと少し悩むことがあるかとがあります。
個人的にはオープン外構で自転車を置く場合、玄関近くで建物よりの見えるスペースに置いてあると何かと安心です。
ただ砂利の上だと不安定で倒れてしまうと悩みもあります・・・。

そんな問題を解決するにはこちら!

こちらのTOYOのサイクルブロックを設置することにより不安定な砂利の部分でも転倒しにくくする効果が期待できます!!それからお洒落な自転車置き場が・・・とやっぱりオススメはこちら

LIXIL フーゴRプラスです。

カラーバリエーションもいろいろとあり、R形状の柔らかいフォルムで側面の幕板部分には木目カラーのラインナップがあり厚みと高級感をプラスすることが出来ます!!

そして人気アイテムを取り入れたプランはこちらです!!
自転車置くスペースにはフーゴRミニプラスを配置しサイクルポートの柱の間にはデザイナーズパーツの枕木材rを配置し目隠し効果が出るようアレンジ致しました。床にはレンガで床部分安定させと柔らかな色合いが出るようプランいたしました。
また自転車の前輪部分に、TOYOのサイクルブロックを設置し、自転車が転倒防止予防となります!!

自転車置き場スペースをご検討の方は是非ハマニグリーンパーク(有)までご相談ください。

それではまた

WRITER 川島 茂

エクステリアアドバイザー

保有資格

1級エクステリアプランナー
ブロック塀診断士

お客様のライフスタイルに合ったプランを提案させて頂きます。今までの経験を活かし、より分かりやすく、より丁寧なご提案を心掛けています。