浜松市・磐田市・袋井市|エクステリア・外構

MENU CLOSE

ガーデンコラム

COLUMN

2017.03.14

鈴木雅

2017.03.14

テラス囲い ハピーナ 三協アルミ をご紹介します。

目次

みなさんこんにちは。

ハマニグリーンパークです。

花粉症の方は本当に辛い時期ですよね

私も重度の花粉症なのですが

今年は、処方されたお薬のおかげで

快適に過ごしています

みなさんも病院で診てもらうことを

おすすめしますよ

今回は「テラス囲い」をご紹介します。

三協アルミ「ハピーナ」です。

オシャレな商品をお探しの方は

おすすめですよ


こちらが施工前です。

日当たりのいい場所でした。

テラス囲いを設置するのには

とてもいい場所です



こちらが今回ご紹介する商品

「テラス囲い ハピーナ」です。

今回の仕様は

L字型腰パネル+引違い窓

片側 引違い窓(テラス戸)

となっています。



道路側のプライバシーを

確保できると

安心な感じを受けました。


道路側は腰パネル仕様

プライバシーを確保できました。

サイディングパネルがとてもオシャレです

反対側はお庭に出られるように

引違い窓(テラス戸)にしました。


正面は隣家の玄関となっている

配置でした。

正面にもプライバシー確保が

必要でした。


正面部分も腰パネル仕様にしました。

また、3方向引き違い窓(テラス戸)

にしたので

通気性も良く、洗濯物もよく乾きますね



フレーム部分は

通常仕様で木調枠

なっています。

カラーも4種類あるので

様々な外観に合わせられます。

写真は「トラッドパイン色」です。


内面の床は

人工木デッキ仕様となっています。

内側もサイディングパネルとなっているので

家の中から見てもとても感じがいいですよ


季節を問わず快適に過ごせる

内部日除け

1年中安心して干せる

側面用竿掛け

プライバシーを確保できる

カーテンレールシングルタイプ

は私がご提案する中で

必須オプションです

いかがでしたか。

よかったら参考にしてみて下さい

東区 H様 ありがとうございます

他の「テラス囲い ハピーナ」

施工事例はこちらをクリック

「鈴木雅巳 ほのぼの日記」

ではまたお会いしましょう

WRITER 鈴木 雅巳

所長

保有資格

1級エクステリアプランナー
ブロック塀診断士

施工完了後にお客様から『ありがとう』の言葉を掛けてもらえるよう、精一杯提案させて頂きます。

この記事のタグ