CLOSE
COLUMN
2016.12.19
木本
2016.12.19
目次
浜松市浜北区エクステリア専門店、ハマニグリーンパークです。
もうすぐクリスマスですね。
お庭の草木でスワッグを手作りしてみませんか?
スワッグは壁に吊るして楽しむインテリアで「壁かけ」に意です。
何本かの枝物があれば作ることができる、ヨーロッパの伝統的なハーブクラフト。
スワッグにはいろんな形がありますが、シンプルに「くくるだけ」のものです。
フェイクグリーンも利用できますが、ナチュラル素材で作ると季節感が演出できます。
こんな風に玄関に吊るしたり、お庭や室内に飾ります。
用意するもの
★ヒイラギを含む、フレッシュの枝物 数本
★松ぼっくり 3個
★麻ひも 適宜
★細ワイヤー(黒) 適宜
★飾りリボン 適宜
★香りづけ用精油
クローブ、シナモン、フランキンセンス、ミルラ、スイートオレンジ
★茶色遮光瓶3ml 1本
道具
ペンチ(ワイヤーカット用)、ハサミ
作り方
① 精油類を茶色遮光瓶に滴下してブレンドしておきます。(スイートオレンジ精油は20滴、その他の精油は各10滴ずつ)
② 枝物類を麻ひもでくくります。
③ ②にワイヤーに使って松ぼっくりを飾りつけます。
④ ③の上部にリボンを飾ります。
⑤ 松ぼっくりに①のブレンド精油を数滴滴下します。
香りが薄れてきたら精油を追加します。
枝物はオリーブ、ローズマリー、ユーカリ、ドイツトウヒなどもイイ感じに仕上がります。
枝物は生花店で購入するか、お庭の小枝等でも作ることが出来ます。
幅広のベルベットリボンや、金銀の装飾モチーフなどを加えると、
よりクリスマスらしいゴージャスな感じになります。
お家のインテリアや雰囲気に合わせてアレンジするのもいいですね。
WRITER 木本 幸代
エクステリアアドバイザー
保有資格
1級エクステリアプランナー
コンクリートブロック工事士
ブロック塀診断士
簿記2級
お庭に関する疑問点や質問に的確に答えられるよう日々勉強してまいります。常に笑顔でお客様をお待ちしております。