ガーデンコラム
COLUMN
2016.05.03
鈴木雅
2016.05.03
進入路が長く、道幅が狭い場合には、透水性のあるブリックをおすすめします。
目次
みなさんこんにちは
ハマニグリーンパークです。
今回は、
「透水性のあるブリック」
をご紹介します。
この商品は
石目調の表情をコンクリートで表現していて
なおかつ、透水性があるので
水たまりが出来にくいんです
こちらのお客様は
玄関先まで距離がありますので
例えば、コンクリートで施工するとなると
① 水勾配
② 水溜まり
③ 建物周りの仕上がり
など色々と考慮しないと
いけないので
とても難しいんです
そこでおすすめなのが
「透水性のあるブリック」
です。
こちらの商品は
① 上質な石目調
② 透水機能
となっていますので
距離のあるアプローチには
最適なんです
お客様のご要望で
立水栓を設置しました。
これで、お掃除も安心です
距離があるので
ポイントで
「コンクリート製の枕木」と「マリンライト」
を設置しました。
照明があれば、夜間も安心です。
明暗センサー・LED電球仕様なので
電気代もほとんど掛かりません
また周りには、レンガチップで
彩りを加えました。
全体で見てみると
とてもお洒落ですね
こちらが、今回使用した商品です。
東洋工業の「プラーガブリック」
です。
アプローチを「ラグジュアリーな空間」
に演出してくれます
こちらが、最近人気のある
コンクリート製の枕木材
東洋工業の「ヴィンテージウッドスリーパー」
です。
古木の質感をコンクリートで再現した商品です。
「ナチュラルガーデン」
との相性抜群です
今回は、アプローチのアクセントで
使用しました。
いかがでしたか
アプローチは、使用する商品で
様々な表情を作る事ができます。
お客様のご要望に合った商品を
ご提案させて頂きます
他のデザインはこちらをご覧ください
弊社は今年で「30周年」を迎える事が出来ました。
そこで、5月15日(日曜日)に
「ハマニグリーンパーク創立30周年 大感謝祭」
を開催致します
催し物を多数取り揃えて
皆様のご来場を心よりお待ち申し上げております。
詳しい内容はこちらをクリック
次回も施工現場をご紹介します。
ではまたお会いしましょう
WRITER 鈴木 雅巳
所長
保有資格
1級エクステリアプランナー
ブロック塀診断士
施工完了後にお客様から『ありがとう』の言葉を掛けてもらえるよう、精一杯提案させて頂きます。
この記事のタグ