ガーデンコラム
COLUMN
2015.09.11
木本
2015.09.11
これもアコーディオン門扉の工事です!
目次
浜松市浜北区エクステリア専門店、ハマニグリーンパークです。
台風シーズンのせいか、古くなったアコーディオン門扉の交換依頼がかなり多いです。
そんな中、話題の三協アルミ タフゲートを施工する現場がありましたのでそれをご紹介します。
この位置に古ーいアコーディオン門扉がありましたが、異音や引く時に重いので、この機会に交換を決断なされました。
まずは、既存の門扉と土間の斫り工事です。
その後に土間を打ちます。
端の部分には箱ぬきで柱を立てる所を開けておきます。
集水桝や雨水桝は養生をしてその部分を開けて土間打ちをします。
そして柱立です。
反対側もこの通りです。
青線の部分にレールを敷きます。
このガイドレールは土間打ちの後から施工出来ますので便利です。
設置状況はまた次回に!
WRITER 木本 幸代
エクステリアアドバイザー
保有資格
1級エクステリアプランナー
コンクリートブロック工事士
ブロック塀診断士
簿記2級
お庭に関する疑問点や質問に的確に答えられるよう日々勉強してまいります。常に笑顔でお客様をお待ちしております。