玄関ポーチ前のアプローチにこんな舗装材はいかがですか。
|
浜松市、磐田市、袋井市のエクステリア・外構のことなら、ハマニグリーンパークにお任せください。
ホーム
>
スタッフブログ
>
「ほのぼの日記」鈴木雅巳
>玄関ポーチ前のアプローチにこんな舗装材はいかがですか。
玄関ポーチ前のアプローチにこんな舗装材はいかがですか。
みなさんこんにちは。
ハマニグリーンパークの
鈴木雅巳
です。
昨日は7月7日。七夕でしたね
みなさん色々なお願い事を短冊に書いたと思います。
みなさんのお願い事が叶いますように
今回は
「玄関ポーチ前 施工のご紹介」
をしたいと思います。
こちらが施工写真です。
今回使用したのは
「東洋工業 舗装材 ブエノストーン」
です。
今年発売された新商品です
ナチュラルテイストの高級感があり
角も丸みをおびているので
自然石でなおかつ優しく品格高い風合いがあります。
玄関ポーチのタイル色がホワイトでしたので
門袖の木調パネルや塗り壁に合うように
「グレーベージュ色」
を選びました。
自然石ならではの色幅がオシャレですね
こちらが商品カタログです。
インターネットでお調べになる際には
「2017 東洋工業カタログ P254」
をご覧ください。
商品のお色は全3色あります。
玄関ポーチのお色や
建物の外観、お庭のプランに
合わせてご検討ください。
いかがでしたか。
よかったらご参考にしてみてください
本日7月8日(土)と明日7月9日(日)
に
「ウッドデッキ相談会」
を開催しております。
土曜日・日曜日はお打合せ予約が重なりますので
「ご予約」された方がスムーズです
お気軽にご来場下さい。
詳しい内容はこちらをクリック
「ウッドデッキ相談会の内容」
袋井市 C様 ありがとうございます
ではまたお会いしましょう
«
駐車場をリフォームした現場をご紹介します。
お洗濯干し場として、デッキとテラスはいかがですか。
»
「庭、時々 ひとりごと 専務Blog」鈴木秀明
「俺の庭Blog」川島茂
「ノープランBlog」鑓水暁弘
「ほのぼの日記」鈴木雅巳
「気ままBlog」金松純也
「庭物語」袴田成伸
「こもれびのBlog」横山大輔
「設計Blog」尾上安寿佳
「日日是好日Blog」太田亜紀子
「のほほんBlog」辻なつみ
「おしゃれなお庭Blog」木本幸代
「袋井店Blog」
2021.01.23
外構リフォーム ドッグランのご紹介 浜松市中区
2021.01.23
風に強いカーポート G-1ss 4台用 浜松市浜北区
2021.01.23
自転車置き場の屋根のおすすめの設置場所・方法
2021.01.23
おしゃれなドッグポール 浜松市 浜北区
2021.01.22
LIXIL カーポート ネスカF2台用 新築外構のご紹介 浜松市浜北区
2021.01.22
美しい木目調のテラスです LIXILシュエット 浜松市浜北区
2021.01.21
スタイルコート(LIXIL)のおすすめポイント!! 施工実績・施工例
2021.01.21
モダンでシックなガラススクリーン 浜松市浜北区のエクステリア専門店がおすすめします
2021.01.15
木調樹脂製フェンス モクプラボード 浜松市
2021.01.14
シンプルテラス 浜松市浜北区のエクステリア専門店がおすすめします
店舗工事・土蔵修繕・一般住宅等の左官工事はハマニにお気軽にご相談ください。私たちは「職人の技」を提供する専門家集団です。
住宅リフォーム・新築のことなら、街のリフォーム屋さんのハマニウェルリビングにお気軽にご相談下さい。快適な住まいづくりのお手伝いをさせていただきます。