ガーデンコラム
COLUMN
2019.11.23
袴田
2019.11.23
外構工事施工例 淡いピンク色の華やかなアプローチ 浜松市浜北区
目次
浜松市浜北区のエクステリア専門店「ハマニグリーンパーク」です。
今回は、浜松市浜北区の新築外構工事の施工例をご紹介します。
今回のポイントは、淡いピンク色の華やかなアプローチと、アンティークな照明が印象的なナチュラルテイストの門袖です。
淡いピンク色の華やかなアプローチ
道路から門袖へのアプローチは、化粧砂利洗い出し仕上げ、玄関前のスペースは自然石乱形張りで仕上げました。駐車スペースは、コンクリート刷毛引き仕上げです。
アプローチを華やかにするため、自然石や化粧砂利はピンク系の色にこだわりました。縁取りに使ったレンガ調のコンクリートブリックもレッド・ブラウン・オレンジの3色をランダムに配置し、単調にならないような工夫をしています。
夜間はアプローチ脇のポールライトが足元をやさしく照らし、玄関へと誘導します。
自然石乱形張り
今回使用した自然石は東洋工業の「オークルストーン パールピンク 乱形」です。淡い色から鮮やかな色まで色幅があり、アプローチなどに使用していただくと、とても印象的なエクステリアとなります。
化粧砂利洗い出し仕上げ
化粧砂利は桃山を使用しました。下地の灰色が見えすぎると、せっかくの華やかさが半減してしまうので、2分サイズとひと回り小さい1分サイズをミックスして施工しました。小さいサイズの石が、すき間を埋めているので、より発色の良い仕上りになりました。
アンティークな照明が印象的なナチュラルテイストの門袖
門灯にはコイズミ照明のポーチライトを使用しました。つるを巻いたような南欧風のアイアン調アームと、ひび焼きを施したガラスの風合いが、アンティークな雰囲気を醸し出します。
表札は美濃クラフトのロートステンレス表札「カリーノ」を使用し、アイアン調のもので揃えました。花や木の実で飾られた、とてもかわいらしい表札です。
門袖本体の仕上げは、白色のジョリパット仕上げです。笠木とポストを木調色で合わせて、ナチュラルテイストの門袖にまとめました。
門袖の脇には、シンボルツリーとしてイロハモミジを植えました。紅葉や落葉など四季の変化を感じることができ、ライトアップによって夜の表情も楽しめるようにしました。
足元はレンガ調のコンクリートブリックでランダムに縁取り、コンフューサ・オタフクナンテン・クリスマスローズ・アベリアホープレイスなどの低木類を寄せ植えにしました。
いかがだったでしょうか?
WRITER 袴田 成伸
エクステリアアドバイザー
保有資格
1級エクステリアプランナー
安心して工事をまかせて頂けるよう丁寧な工事を心掛けます。気になる事はなんでもご相談ください。