ガーデンコラム
COLUMN
2017.09.22
鈴木雅
2017.09.22
オーニング 彩風CR型 LIXIL リクシル を ご紹介します。
目次
みなさんこんにちは。
ハマニグリーンパークです。
いよいよ弊社イベントまで1ヶ月あまりとなりました
10月28日(土曜日)・29日(日曜日)に開催しますので
是非、遊びにきて下さいね
今回は「オーニング 彩風CR型 LIXIL(リクシル)」をご紹介します。
こちらが施工写真となります。
専用のポールでクルクルと金具を回すと
オーニングを開閉できます
キャンバスの素材はフッ素樹脂コート加工していて
汚れがつきにくく、落ちやすい素材となっています。
「 彩風CR型 LIXIL(リクシル)」は
前枠にメッシュスクリーンを内蔵しているので
日除けプラス視線除けで寛ぎの空間を演出します
今回は、メッシュスクリーンをデッキ上で留められるように
デッキフェンス(高さ80cm)を設置して
手摺り上部にフック金具を設置しました
内側から見てみると
外の景色が透けて見えるので
閉鎖的にはならず、風も通るので
快適な空間で過ごすことができます
オーニングの設置方法についても
壁付け仕様・独立フレーム仕様と2種類ご用意しています
また、状況に応じて3通りの使い方ができます
オーニングの駆動方式は大きく分けて
「手動式」 「電動式」 「リモコン式」 「電動・手動併用式」
の4種類となっています。
今回は、2間(約3m60cm)・出幅2m・手動式となります
いかがでしたか。
よかったら参考にしてみてください
袋井市 T様 ありがとうございます
弊社の施工事例集はこちらをクリック
ではまたお会いしましょう
WRITER 鈴木 雅巳
所長
保有資格
1級エクステリアプランナー
ブロック塀診断士
施工完了後にお客様から『ありがとう』の言葉を掛けてもらえるよう、精一杯提案させて頂きます。
この記事のタグ