ガーデンコラム
COLUMN
2017.09.14
川島
2017.09.14
デザイナーズパーツで造る門柱を可愛くアレンジしました。
目次
ディーズガーデンのフラワーハンガー Type Aです。
そもそも、ディーズガーデンはお洒落でカワイイい物置が有名なメーカーであるのですが、このようなアルミ鋳物の可愛らしいいアイテムを取り扱っております。
元々は物置のカンナのオプションであった部材の一つです。
そんなフラワーハンガーをLIXILのデザイナーズパーツの門柱に今回設置してみました。
デザイナーズパーツにフラワーハンガーを付けたナチュラル感ある可愛らしい門柱
そして、ポストには人気のポスト、ユニソンのテラのベージュを設置致しました。このユニソンのテラの人気の理由として、販売価格の設定が比較的お買い求めしやすい価格であり、デザイン・機能的にも申し分なく、いろいろなデザインやシーンに用いられます。
照明はタカショーの木目調のポール照明を配置し、ナチュラルな門周りに統一感を出すことが出来ます。
門柱横の中木はトキワヤマボウシ、下草低木類にはフイリアベリア・クリスマスローズを植えました。
そしてディーズガーデンのフラワーハンガーTypeAを設置し可愛いアクセントとなりました。
ここに鉢をかけると、玄関前のワンポイントのフラワーコーナーを造りだし、可愛らしさを演出致します。
このようにデザイナーズパーツはアレンジ次第でお好みのスタイルを演出することが出来る人気のアイテムです。
外構デザイン・門柱のプランをご検討の方は、浜松市のハマニグリーンパーク(有)までご相談ください。
それではまた
ハマニグリーンパーク(有)の川島です。
9月中旬で気候も涼しくなってきましたが、何かとバタバタしております。
台風18号も接近しております。外の台風対策も致しましょう!!
さて本日は、先日施工させて頂きました門柱のご紹介です。
デザイナーズパーツの門柱を小さな小物を使い、可愛くアレンジ致しました。
そのデザイナーズパーツの木目調の柱可愛くアレンジするアイテムとは・・・・・
WRITER 川島 茂
エクステリアアドバイザー
保有資格
1級エクステリアプランナー
ブロック塀診断士
お客様のライフスタイルに合ったプランを提案させて頂きます。今までの経験を活かし、より分かりやすく、より丁寧なご提案を心掛けています。
この記事のタグ