浜松市・磐田市・袋井市|エクステリア・外構

MENU CLOSE

ガーデンコラム

COLUMN

2017.08.20

尾上

2017.08.20

ディーズガーデンのおしゃれな物置カンナがより清楚で大人可愛い印象に!新商品『ディーズシェッドフレンチカンナ』

目次

こんにちは。
浜松市浜北区にあるエクステリア専門店
「ハマニグリーンパーク」です。

今日はディーズガーデンの人気商品、おしゃれな物置カンナについてご紹介です。
カンナの紹介は以前、こちらの設計ブログで紹介しましたが・・・
家庭菜園×芽キャベツ×おしゃれな物置カンナ☚クリック

今日ご紹介したいのは、カンナに新しく追加された新ラインナップについて!

新商品 ディーズシェッドカンナ フレンチシック

まず、商品名にもついているフレンチシックとは?
中世ヨーロッパをイメージしたデザインに、ちょっと使い込んだ風合いを感じる大人可愛いスタイルにこと。中世の物語に出てきそうなクラシックな雰囲気でありながらも、現代風なアレンジが加わり洗練されたスタイルが特徴です。

今までのカンナシリーズとどこが変わったのかと言えば・・・
扉カラーに注目!茶系の色しかなかった扉カラーに新色が4色追加されました

左から・・・
・シャビ―ブルー
・シャビ―ホワイト
・シャビ―グレー
・シャビ―オーカー


白を基調とした清潔感漂う仕上がりながらも、一つずつ職人の手によって塗られたことで演出された、使い古された味わい漂うアンティーク感は、庭に咲く花や緑に映え、お庭をどこか懐かしいカントリーガーデンに仕上てくれます。
(↑画像はディーズガーデンさんのHPよりお借りしました。)

カンナフレンチシックはサイズが2種類!
D70(幅1675×奥行835×高さ1985)
D125(幅1675×奥行1385×高さ1985)
※単位:mm

収納物に合わせて高さを自由に調節できる4枚の収納棚が標準装備。
長尺のスキー板や釣り竿、かさばる段ボール箱の収納にも使いやすい設計になっております。普通乗用車のタイヤも上積みにして収納可能。
D125の大きいサイズなら、自転車やRV車用タイヤも収納出来ますよ。

てさて、カンナはどんな素材でできているのでしょうか?
商品のカンナ物置の特徴と共にご紹介いたします。

木製やレンガに見える部分は、実は大変強いFRPという素材でできています。FRPとは、サーフボードやヨットなどにも使われている、軽くて強度のある繊維強化プラスチック。本物以上の木やレンガの質感を出すために、職人さんが一つ一つ丁寧に手作りしています。
FRPなので、汚れた時でも簡単な水洗い、雑巾がけ程度ですみ、お手入れも簡単。
側面、背面など構造体は、スチール材を使用しており、スチール材の利点を活かして組み立て易さ、使い勝手、雨水侵入防止などを十分に考慮して設計された組み立てユニット式の物置。
カンナは、FRPとスチール(銅板)を組み合わせた新しい発想の物置です!
(この特徴はカンナシリーズ全てに共通します。)


お庭が映える!目で見て楽しい!もちろん収納もしかっり!そしてお手入れ楽々♪
4拍子揃ったおしゃれな物置カンナは、あなたのお庭に革命を起こすこと間違いなしです
おしゃれな物置カンナは、浜松でも数店しかない!特約店でしか買えない物置。カンナの購入を検討されている方は是非一度弊社へ足を運んでみてくださいね。
只今弊社展示場にて、カンナシリーズのカンナキュートを展示中です!
(※展示品は、今日ご紹介したカンナフレンチシックとはデザインが異なります。)

最後に・・・
弊社自慢のカンナ施工写真をご紹介
色とりどりのお花が溢れるお庭 浜松市浜北区貴布祢M様邸
・おしゃれな塀と物置カンナキュート 浜松市東区I様邸
・おしゃれな物置カンナのある庭 浜松市中区I様邸
・柔らかな質感のタイル張りポーチと植栽の似合う美しいお庭 東区H様邸

他にも施工写真を多数掲載!
弊社HPはこちら↓

https://hamanigreen.co.jp/

WRITER 尾上 安寿佳

エクステリアアドバイザー

保有資格

1級エクステリアプランナー

お客様に伝わりやすい、わかりやすいを心がけて作図業務に携わっています。お客様に満足していただける外構づくりを目指して頑張ります。

この記事のタグ