ガーデンコラム
COLUMN
2016.09.25
木本
2016.09.25
LIXILのガーデンルームNEWジーマ
目次
浜松市浜北区エクステリア専門店、ハマニグリーンパークです。
秋が近づいてまいりました。
ようやく夏の暑さから解放されますね。
さて、弊社エクステリア展示場にガーデンルームの新商品、NEWジーマを展示します。
11月発売の商品です。
弊社秋のイベント 『創業30周年 秋のプレミアム相談会』 に間に合うように施工します。
気になる秋のイベント開催日は
11月5日(土)、6日(日)の2日間です
お楽しみに。
イベント内容に関しましては、決まり次第随時イベント情報にアップしていきます。
※まだ詳細を煮詰め中です。なのでアップされるのはまだ先になります!ごめんなさい!
ぜひのぞいて見てください。
NEWジーマです。
※こちらはイメージですので、実際に弊社に展示される商品とは色やサイズが異なります。
弊社に展示されるサイズは1.5間×6尺です。
ぜひ実物を見に来てくださいね。
完成予定は秋のイベント開催日となっております(11月5日にはお披露目できますよ~)
サイズに1.5間、6尺と記入しましたが、あまり馴染みの無い方もたくさんいらっしゃると思います。
現在はメートル法を使用しているので、上記サイズの尺貫法はあまり耳にしませんよね。
でも住宅では使用されているんです
1尺は303mm、1間は1,820mm。
なので6尺は1,818mm、1.5間は2,730mmです。
このサイズのガーデンルームを展示します。
実は私もこの会社に入るまでは1尺って?1間って?てな感じでした。
畳1畳が1人が寝そべるサイズ、そして畳2畳がおよそ1坪。
尺貫法は人間の身体のサイズから生まれたものなんだそうです。
今では日本人の身長も大きくなっているので当てはまりませんが。
疑問に思って調べてみると以外な事がわかり、知らないことがまだまだたくさんあるんだと実感します。
また当たり前に使っている専門用語も、わかりやすい言葉に変えて伝える大切さを感じている今日この頃です。
WRITER 木本 幸代
エクステリアアドバイザー
保有資格
1級エクステリアプランナー
コンクリートブロック工事士
ブロック塀診断士
簿記2級
お庭に関する疑問点や質問に的確に答えられるよう日々勉強してまいります。常に笑顔でお客様をお待ちしております。
この記事のタグ