ガーデンコラム
COLUMN
2025.07.09
尾上
2025.07.09
ハマニグリーンパーク展示品 テラス商品のご紹介
目次
こんにちは。
浜松市浜名区にあるエクステリア専門店
「ハマニグリーンパーク」です。
今回も前回に引き続き弊社展示場の展示商品をご紹介していこうと思います。
前回のコラム記事はこちら↓↓↓
「ハマニグリーンパーク 展示カーポートのご紹介」☚クリック
今回はテラス・パーゴラ商品にスポットを当ててご紹介して行こうと思います。
ハマニグリーンパーク展示テラス商品①「ナチュレ」
メーカー:三協アルミ
展示品名:ナチュレ
展示サイズ:間口2間(3m70cm)×奥行8尺(2m40cm)
本体カラー:トラッドパイン
屋根材:熱線遮断かすみ

こちらのテラス展示は、デッキの上にテーブルを置いたり、背景に目隠しを組み合わせたりと、主にアウトドア空間を演出した展示となっております。
それでは、展示商品「ナチュレ」について詳しく見て行きましょう。
ナチュレの最大の特長は、ナチュラルな風合いを演出する木目調のテラスであると言う点です。
木目調はラッピング材で再現されており、木材が持つ木の温もりや素朴さを感じることができます。
デザインのバリエーションは以下の3つからお選び頂けます。
テラスタイプ「ナチュレN」
木組み感のあるナチュラルデザイン

テラスタイプ「ナチュレS」
シンプルモダンやナチュラルモダン住宅に合うシンプルデザイン

パーゴラタイプ「ナチュレP」
屋根パネルのないパーゴラタイプ

納まりバリエーションも3つのタイプがございます。
壁付け納まり
テラスを2本の柱と建物の外壁で支えるスタンダードなタイプ

壁寄せ納まり
テラスを4本の柱で自立し外壁に固定しないタイプ

独立納まり
こちらも壁寄せ納まり同様に4本の柱で自立させ、建物に寄せることなくお庭のどこにでも設置する事が可能なタイプ

因みに弊社展示品ナチュレは、「ナチュレS」の「独立納まり」です。
テラスの本体色は以下の木調カラー3色からお選び頂けます。
屋根パネルは通常のポリカ屋根に加えて、熱線を70%カットしてくれる熱線遮断ポリカからお選び頂けます。

屋根材選びは、設置場所やテラスの使用目的などで変わってきます。
屋根材選びについて知りたい方は、こちらのコラムも合わせてご覧ください↓↓↓
●「カーポートやテラスなど 屋根材の種類と選び方」☚クリック
ナチュレについて更に詳しく知りたい方は、こちらの記事も合わせてご覧ください↓↓↓
●「ナチュレN・ナチュレS・ナチュレP(三協アルミ)」☚クリック
ナチュレの施工事例はこちら↓↓↓
●「木目調のテラスで快適に 浜松市M様邸」☚クリック
●「モダン住宅に似合うシルキーノーチェ色の木目調テラスナチュレN 浜松市H様邸」☚クリック
●「リビングからお庭へ、寛げるおしゃれな外構 浜松市S様邸」☚クリック
●「ナチュレテラスのあるお庭 浜松市H様邸」☚クリック
ハマニグリーンパーク展示テラス商品②
メーカー:三協アルミ
展示商品:メニーウェル
展示品サイズ:間口2間(3m60cm)×奥行5尺(1m50cm)
本体カラー:アーバングレー
屋根材:かすみ

こちらは掃き出し窓前にテラスを設置した場合の、主に洗濯干し場としてのテラス空間を演出しております。
…が、展示品はメニーウェルという商品ですが、こちらは残念ながら廃番となり、現在は後継商品としてレボリューが販売されています。
と言う事で、ここではレボリューについて詳しくご紹介して行こうと思います。

レボリューはアルミ柱×パネル屋根の一般的に良く目にするスタイルのテラス商品で、価格も比較的リーズナブルとあって、人気の高い商品です。
そんなレボリューには「レボリューA」、「レボリューZ」、「レボリューD」と3つのタイプがございます。
「レボリューA」と「レボリューZ」は基本的にデザインに違いはありません。上の画像のように一般的な形のテラス商品となります。
では、何が違うのかと言うと、強度面に違いがあります。

●レボリューA:耐風圧強度 風速36m/s相当、耐積雪量20cm相当
●レボリューZ:耐風圧強度 風速42m/s相当、耐積雪量50cm相当
となっており、雪の降らない浜松市では圧倒的にレボリューAを選ばれる方が多いです。

レボリューA、Zの屋根形状はR(アール)タイプとF(エフ)タイプからお選び頂けます。
アールタイプは屋根先が曲線になっている形で柔らかく優しい印象で、どんなお住まいにも合わせやすい形です。
エフ型は屋根先までが直線的でありフラットな形状をしております。どちらかというとシャープでスタイリッシュな印象で、モダンなお住まいによく合います。屋根先が下がっていない分、視界がよりすっきりとした印象になります。
少し前まではR形状の屋根が人気があった印象でしたが、ここ数年はF形状のテラスを良く見かけるようになりました。
レボリューの本体カラーと屋根カラーラインナップは以下の画像をご参照ください。


透過性がなく、マットな質感の屋根が日傘のような日陰効果と涼しさをつくりだす、「ブラックポリカーボネート屋根」も新たに追加されました。

レボリューA、Zについて更に詳しく知りたい方はこちらの記事も合わせてご覧ください↓↓↓
●「レボリューA・レボリューZ(三協アルミ)」☚クリック
レボリューAの施工事例はこちら↓↓↓
「生垣をフェンスに!スッキリとした外観に 磐田市I様邸」☚クリック
「洗濯物を干しやすく&外から見えにくく 浜松市中区N様邸」☚クリック
「デッキでリビングと勝手口を繋ぎテラス屋根でさらに使いやすく 掛川市S様邸」☚クリック
「スロープと階段のあるアプローチ 浜松市浜北区T様邸」☚クリック
レボリューA、Zは、外壁に固定して設置するのに対して、レボリューDは建物に固定しない独立式テラスとなっています。


建物を傷付けることなく設置したいとお考えの方にはこちらのレボリューDがおすすめです。
建物から少し離して設置するので、建物と壁のすき間にはすき間カバーを取り付けて、雨仕舞いに配慮しています。
こちらのDタイプはF(フラット)屋根のみの展開となっております。
カラー展開もA・Zの6色展開に対してブロンズ、ホワイトが無い計4色展開となっております。

レボリューDについて、更に詳しく知りたい方はこちらの記事も合わせてご覧ください↓↓↓
●「レボリューD(三協アルミ)」☚クリック
レボリューDの施工事例はこちら↓↓↓
●「大判タイルを使ったタイルデッキとブラックポリカのテラス屋根 F様邸」☚クリック
●「自転車置き場の雨除けにテラス「レボリューD」を施工しました 浜松市東区M様邸」☚クリック
メニーウェルの展示では、洗濯干し場としてのテラスを再現していることもあり、実際に竿掛けも一緒に展示してあります。
デッキ床から1m80cmの高さに竿掛けが展示してあり、テラスを洗濯物干し場として利用した際のより明確なイメージができるかと思いますので、是非実際にデッキの上に乗って、高さ等を体感してみて下さい。

また、テラスが取り付けられた壁にはハマニグリーンパークの施工写真も展示しているので、弊社展示場へお立ち寄りの際には是非ご覧下さい。
ハマニグリーンパーク展示テラス商品③:ポーチガーデン
メーカー:タカショー
展示商品名:ポーチガーデン
展示品サイズ:間口2間(4m48cm)×奥行6尺(2m45cm)×高さ3m
本体カラー:ブラックエボニー

こちらは天然パーゴラを意識したナチュラルデザインの屋根商品となっております。
パーゴラとは、イタリア語でブドウ棚のことを意味しており、屋根部分の格子に植物を絡めて庭の景観を彩るために利用されてきました。本来のパーゴラにはパネル材などはついていないことが多いのですが、こちらは屋根パネルのついたパーゴラ風の商品となっております。
(屋根パネルを付けない設定も可能です)
商品の施工バリエーションは展示品と同じ「独立タイプ」、建物の壁に取り付ける「壁付けタイプ」、建物の壁に寄せて施工する「壁寄せタイプ」の3タイプの施工が可能です。

展示品は、背面にエバースクリーンを組み合わせておしゃれに演出。目隠しにも役立ちます。

部分の木調色は全7色の豊富なカラーバリエーション。
色味によって洋風、和風、どんなタイプの住宅にも合わせられます。

ポリカ屋根は、全3種類
クリアタイプは視界良好のクリアポリカと、プライバシーを守るクリアマットポリカが。
熱線カットタイプはブラウンスモークポリカを使用し、太陽からの熱線を50%カットできます。

オプションでシェ―ドを取り付けることで、紫外線を90%カット可能です。
シェードのタイプは固定式と開閉式の2つのタイプからお選び頂けます。

ポーチガーデンは展示してあるパーゴラ風デザインの他にも、豊富なデザイン種類がございます。
●Jポーチ/EUポーチ
本格和風から和モダンまで、風情を醸し出すJポーチ。
天然木パーゴラをモチーフに、ナチュラルでカジュアルな雰囲気のEUポーチ。

●Sポーチ
垂木の張り出しをなくしたデザインが特長のシンプルポーチ。境界付近や庭の小スペースにも有効なシンプルデザイン。
ポリカーボネート製の屋根で、雨の日も庭で快適に過ごすことのできるテラスです。

●フレームポーチ
柱と桁だけで構成された、シャープな印象を与えるフレームポーチ。主張し過ぎないシンプルなデザインでアレンジの自由度も高く、使用する場所を選びません。屋根もなく青空の下で開放感を満喫できます。

●パーゴラポーチ
スリムな垂木を、ピッチを狭めて数多く使用。ポリカ屋根がなく、開放的なデザインのパーゴラポーチ。汎用性の高さが魅力の定番デザインです。

●フレームルーフ
圧迫感を感じさせないスリムなフレームデザイン

ポーチガーデンシリーズの施工事例はこちら↓↓↓
●「フレーム・ポーチでお庭に独立したテラス空間を 浜松市東区O様邸」☚クリック
以上、ハマニグリーパーク、展示テラスのご紹介でした!
展示場では展示しきれない、弊社おすすめのテラス商品はまだまだあります!
テラス商品をお探しの方は是非こちらも合わせてご覧くださいませ。
-------------
ハマニグリーンパークは浜松市浜名区を拠点に展開するエクステリア専門店!
お家の外周りに関する様々な工事を承っております。
・新築外構工事
・お庭リフォーム工事
・駐車場増設
・カーポート設置
・ウッドデッキ設置
・テラス設置
・物置、ガレージ設置
・植栽工事
などなど・・・・
お庭に関する事でお困り事やお悩み事があれば、お気軽にハマニグリーンパークへご相談下さい。
電話問合せ:0120-765-055
メール問合せ:「お問い合せページ」☚クリック
この記事のタグ

