ガーデンコラム
COLUMN
2024.09.05
木本
2024.09.05
お庭をリフォームしませんか エクステリア専門店からのご提案
目次
浜松市浜名区エクステリア専門店、ハマニグリーンパークです。
施工実績15,000件以上、浜松市浜名区に本店を置くお庭の専門店です。
ライフスタイルの変化に伴い、使いにくいお庭になっていませんか。
まずは何にお悩みかをご相談ください。
プロの目線でご提案させていただきます。
手入れが大変な生垣をブロックフェンスにリフォーム

生垣の剪定は年2回ほど必要となります。
樹木によって剪定の時期は異なりますが、11月~2月頃までに1回、6月~7月頃までに1回がベストです。
ご自身で剪定される場合は道具を用意する必要があり、暑い時期は大変です。
業者さんに頼むのが一番楽ですが、どうしても費用がかかってしまいます。
『剪定は大変、手間のかからないようにしたい』との事からリフォームをされる方が増えています。
今回はブロックフェンスを設置しました。
フェンスの種類も豊富なので、完全目隠しタイプやネットフェンスまで、予算や環境に応じて選ぶことができます。
天然芝を人工芝にリフォーム

天然芝も手入れが大変です。
お手入れ方法はこちらからどうぞ → 天然芝のお手入れ
しっかりお手入れをすれば美しい緑の芝生を楽しむことができますが、毎年行うのはとても大変です。
人工芝は『チクチクして痛い』イメージがありませんか。
最近の人工芝はとても柔らかく、痛くありません。
長さも20mm~40mmまで(各メーカーによって違います)あります。
密度やパイルの断面によって、さらに肌触りが違ってきます。
耐用年数も各メーカーによって変わってきますが、5年~10年は持つと言われています。
今回は天然芝同様に美しい緑が楽しめる、人工芝へリフォームしました。
今回は手入れが大変なお庭のリフォームを紹介させていただきました。
雑草の処理が大変、芝生のお手入れが大変。
などなど、いろんなお困りごとの解決方法をハマニグリーンパークでご提案をさせていただきます。
他にも駐車場を1台増やしたい、古くなったコンクリートをリフォームしたい、汚れてしまったブロック塀をきれいにしたい。
様々なお問合せをいただいております。
お気軽にお問い合わせください。
また新築外構工事はもちろんの事、バイクガレージや倉庫ガレージ、物置も取り扱っております。
お庭のことならなんでもハマニグリーンパークにご用命ください。
WRITER 木本 幸代
エクステリアアドバイザー
保有資格
1級エクステリアプランナー
コンクリートブロック工事士
ブロック塀診断士
簿記2級
お庭に関する疑問点や質問に的確に答えられるよう日々勉強してまいります。常に笑顔でお客様をお待ちしております。
この記事のタグ