設計のお仕事
|
浜松市、磐田市、袋井市のエクステリア・外構のことなら、ハマニグリーンパークにお任せください。
ホーム
>
スタッフブログ
>
「設計Blog」尾上安寿佳
>設計のお仕事
設計のお仕事
こんにちは。設計の尾上です。
今日は設計の仕事についてご紹介します。
主な仕事はCADと言う建築用に作られたPCソフトを使って図面を書くことです。
このような図面を書いております。
(※このプランはRIKCADが配布してるプランをお借りしました)
お客様が完成時のイメージを持って頂きやすいように細部にこだわって書いているのですが・・・
ここまで図面を作り込む為には、以下の資料が必要となってきます。
①配置図
左図のような、敷地の形状と、敷地に対して建物の位置関係が分かる図面。
②1F、2F平面図
(平面図の実例はご用意する事ができませんでしたが
)建物の間取り、部屋の用途、寸法、などなど1Fの詳細が分かる図面。
③立面図
建物の東西南北から見た立ち姿が分かる図面。
④外観パース図
建物の風貌や色合いが分かる完成予想図。
(既に家が完成されている方は写真でもOKです)
⑤外構図面
外構リフォームの際には外構図面も。
以上①~④(または⑤)の図面と、実際に現地調査した資料を基に図面を作成しております
①~④(または⑤)の図面をどれだけ入手できるかで、外構図面の正確さ、分かりやすさがグンと向上します。
図面が正確になればなる程、工事の質も上がります。
綺麗な現場を作るには、いかに正確な図面が書けるかがカギとなってくるのです!
ここで、今後弊社に外構依頼をお考えの皆様にお願いがございます。
始めましての外構打合せの際には是非、家を建築時に建築会社さんから渡されているだろう①~④の図面をお持ち頂けますよう、ご協力お願い致します<(_ _)>
皆様に分かりやすい図面をお届けできるよう頑張ります!
最後に・・・
外構工事のご相談~工事完了までの簡単な流れ
はこんな感じ。
お気軽にご相談下さい。
«
ハマニグリーンパーク 秋のエクステリアイベント 今年も開催します!
告知!
»
「庭、時々 ひとりごと 専務Blog」鈴木秀明
「俺の庭Blog」川島茂
「ノープランBlog」鑓水暁弘
「ほのぼの日記」鈴木雅巳
「気ままBlog」金松純也
「庭物語」袴田成伸
「こもれびのBlog」横山大輔
「設計Blog」尾上安寿佳
「日日是好日Blog」太田亜紀子
「のほほんBlog」辻なつみ
「おしゃれなお庭Blog」木本幸代
「袋井店Blog」
2021.01.21
スタイルコート(LIXIL)のおすすめポイント!! 施工実績・施工例
2021.01.21
モダンでシックなガラススクリーン 浜松市浜北区のエクステリア専門店がおすすめします
2021.01.15
木調樹脂製フェンス モクプラボード 浜松市
2021.01.14
シンプルテラス 浜松市浜北区のエクステリア専門店がおすすめします
2021.01.14
おしゃれな物置ディーズガーデンカンナシュガー 袋井市堀越のハマニグリーンパーク袋井店にて展示中です!
2021.01.13
雨水タンクで節水&防災対策 浜松市ハマニグリーンパーク
2021.01.08
ポーチをガラスで仕切った開放的な空間 タカショー オールグラスポーチⅡ 浜松市
2021.01.06
お庭を駐車場にリフォーム 施工例 磐田市
2021.01.06
お庭で長年観賞用として植えられていた植栽をリフォームしました。浜松市
2020.12.26
お庭をリフォーム施工例のご紹介です 袋井市、磐田市、掛川市対応 エクステリア専門店ハマニグリーンパーク袋井店
店舗工事・土蔵修繕・一般住宅等の左官工事はハマニにお気軽にご相談ください。私たちは「職人の技」を提供する専門家集団です。
住宅リフォーム・新築のことなら、街のリフォーム屋さんのハマニウェルリビングにお気軽にご相談下さい。快適な住まいづくりのお手伝いをさせていただきます。