浜松市|エクステリア・外構

MENU CLOSE

ガーデンコラム

COLUMN

2019.09.16

金松

2019.09.16

目隠しフェンスを設置 光が射し込む採光パネルで隣地にも配慮を/浜松市

目次

ハマニグリーンパークです。
 
今回はお庭の一部にピンポイントで目隠しフェンスを付けさせていただいた施工をご紹介いたします。
 
 
 
 

目隠しフェンス 施工前

取り付け前がコチラ
 
お隣さんの玄関が近く、テラスデッキで洗濯物を干す際などに、
人によってはストレスを感じることがあるかと思います。
今回のお客様も部分的でもいいので視線を遮るものが欲しいとの事でした。
 
但し、あまり背の高いモノや圧迫感を与えないようなモノはないかとお隣さんへの配慮もお考えでした。
 
 
 

目隠しフェンス 施工後

施工後がコチラとなります。
 
フェンスの高さは1m80cmとし、
光を射し込みやすくする為、採光パネル付きのものを提案させていただきました。
 
また、既存のテラスデッキとの雰囲気の調和の為、
テラス屋根(三協アルミ「ナチュレ」)と同じ木調タイプのフェンスにしました。
 
全長は3m20cmですので、あくまで部分的に視線を遮るだけの目隠しとなっております。
 
 
 
 

今回は同時にお隣さんとの地境に地先ブロックを据えさせていただき、
境界を見切らせていただきました。
 
アクセントとして、300角のコンクリート製舗装材(透水性)を敷かせていただき、
雰囲気の調和を図らせてもらっています。
 
 
 

今回使用した目隠しフェンス

今回使用した目隠しフェンスはコチラとなります。
 
●三協アルミ
アルミ形材フェンス 『フレイナYP型』
高さ80cm × 2段
 
本格的な風合いの木調フェンスで質感も高く、
あらゆる外構プランにおススメすることが出来ます。
 
もちろんアルミ製ですので、サビなどの腐食にも強い仕様となっております。
 
 
 
 
いかがでしたでしょうか?
 
外構工事の事でお悩みでしたら、弊社ハマニグリーンパークへお気軽にお問い合わせくださいね。
 
 
お問い合わせはコチラをクリック
 
弊社の施工事例はコチラをクリック
 
 

WRITER 金松 純也

エクステリアアドバイザー

保有資格

1級エクステリアプランナー
ブロック塀診断士

ご要望に合わせたより良いプランを親身になって提案させていただきます!お気軽にご相談ください。