ガーデンコラム
COLUMN
2017.04.18
2017.04.18
今年の新商品門扉(三協フレイナ)のご紹介
目次
こんにちは。ビックマム(愛犬名)の河合が今回は今年出ました三協門扉フレイナY1型のご紹介です。
この場所に20年以上たった門扉が付いていました。
今回三協フレイナY1型08-12両開きの新商品を取り付けることになり木調門柱を提案しました。扉から柱まで木調色なのでこんなにもオシャレな玄関になりました。
この部分は門扉錠の裏側の写真です。
錠はタッチ錠、打掛け錠(スタンダ‐ドタイプ)、タッチ錠(押し棒タイプ)と豊富にありますが、今回はタッチ錠を使用してみました。
タッチ錠とは正面から錠を押すだけで片方の扉が開きます。両手に荷物を持っている時など、ひじでタッチするだけで開くので楽ですね。
さてこの部品は何でしょうか?。扉の裏側(柱)の所に付いていますね。
実はクローザ仕様です。扉を開いて入った後そのままユックリと閉まります。
通常の門扉より多少お値段が高いのですが、とても便利です。
閉まる速さも調整出来るすぐれ物です。よ~
以上、今回は三協新商品門扉のご紹介でした。
素晴らしい商品が続々と出てきますね。この時期はサンルームを取り付ける方も多く感じます。是非弊社にも展示してありますので一度見に来て下さい。ね
いよいよ来月(5月)13日( 土曜日 )、 14日( 日曜日 )春のイベント開催です。スタッフ一同皆様のご来店を心からお待ちしておりますので遊びに来て下さい。
ブログ見てくださりありがとうございました。