ガーデンコラム
COLUMN
2016.07.23
2016.07.23
物干しの為サンルームを付けてみました。
目次
こんには。大型犬と同居させて頂いてます河合です。今回は物干し希望のお客様と出会い施工前~工事中~完成までの写真を載せてみましたので、見て下さい。
6月初めのお天気の良い日に施工前の写真を撮りました。
とてもオシャレなご自宅にサンルームを作ります。
東側裏口になりますね。
床を先に勾配をつけコンクリを打ちました。
そうする事により草も止める事も出来ますね。
このサンルームは三協晴れもようⅢF型1.5間×6尺です。
.側面用吊下げ式物干しを2セット付けました。
雨樋いいっぱいに取付けコーキングも綺麗に仕上げました。
こちら側も窓いっぱいに取付けしコーキングをしっかりやる事によって雨の振込を防げますね。
今回はサンルームをご紹介しました。もちろん真夏は温室になりますが、干し物には最高ですね。雨が降りそうな時
でも気楽に外出する事も出来ますね。
出来るだけ地上より上げる事により、裏口の出入りの段差が最小限に納まり、お客様にも喜んで頂きました。
どんな事でも構いませんので是非皆様の困っている事を一緒に考えましょう。
スタッフ一同喜んでご相談にお答えしたいと思いますのでお電話下さい。尚水曜日はお休みとなります。
ご迷惑おかけします。 協力して下さったお客様にも感謝します。