浜松市|エクステリア・外構

MENU CLOSE

ガーデンコラム

COLUMN

2025.08.16

鈴木雅

2025.08.16

日々の生活のしやすさを考えた新築エクステリアが完成しました。

日々の生活のしやすさを考えた新築エクステリアが完成しました。

目次

みなさんこんにちは。浜松市浜名区・袋井市堀越にありますエクステリア専門店ハマニグリーンパークです。

今回は新築エクステリアをご紹介します。

お施主様のご要望に沿いながら、使いやすさを考えたプランです。

敷地の高低差に配慮した駐車スペース

駐車場 エクステリア

駐車スペースは広々3台分です。道路から建物まで高低差があったので、土留めをして高低差を解消しました。

1台分の横幅が分かるように砕石目地で区分けをしました。

コンクリート舗装ですのでお車の出し入れもしやすいです。

玄関前の階段を増設し高低差を解消

玄関前階段 エクステリア

ユニソン ミュゼオONEステップ エクステリア

既存の玄関ポーチはかなり高くなっていましたが、確認するとエクステリア工事で階段を追加する計画でした。

玄関ポーチと同じようにタイルで仕上げるとご予算が掛かることもあり、今回はステップ専用の舗装材で仕上げました。

こちらの商品は、自然な風合いを出すためにテクスチャーと濃淡に幅を待たせていて、経年劣化が少なく汚れ(カビ)が付着しずらくお手入れが簡単です。

蹴上部分は全体のバランスを考えて駐車スペースの土留めとして使用したブロックで仕上げました。

ステップの段差も昇降しやすいように合わせました。

*ステップ:ユニソン ミュゼオONEステップ 色:カタカゲ

アクセントを加えたアプローチ

アプローチとして使用した舗装材は、天然石の深みのある色合いを再現した商品をメインとして、古レンガの質感と色調をコンクリートで表現した商品をアクセントとして取り入れました。

*舗装材:東洋工業 カルムペイブ 色:クラリーグレー

*舗装材:東洋工業 シャルドブリックペイブ 色:シャルドブラウン

高級感がある木目の格子材が特徴の機能門柱

YKK ルシアスポストユニット

門柱はシンプルでありながら高級感がある木目の格子材がアクセントとなって飽きのこないデザインです。

木目色は玄関ドアと合わせました。

*門柱:YKK ルシアスポストユニット SD02型 木目色:ステインウオールナット

ベンチとして使用できる人工木デッキ

人工木デッキ ヴィラウッド エクステリア

お庭にはベンチとして使用する人工木デッキを設置しました。

こちらのデッキは一般的な【人工木幕板仕様】となり、天然木のような自然な風合いが特徴の板材となります。

デッキ下は【床下メッシュ囲い】を設置して動物の進入を防ぎました。

*人工木デッキ:三協アルミ ヴィラウッド 2.5間(約4m40cm)×3尺(約1m10cm) 板材色:コルクブラウン(エクストラカラー)

プライバシーを考慮した目隠しスクリーン

目隠し 三協アルミ LALAスクリーン エクステリア

デッキ前には目隠しとしてスクリーンを設置しました。スクリーンの高さや横幅は、お施主様と商品を含めて打合せを重ねて決めました。今回は日々腰掛ける場所のみにしました。木目色の横格子タイプで、格子の間から適度な採光と通風が得られます。

*スクリーン:三協アルミ LALAスクリーン3W型 横幅約1m・高さ約2m70cm 木目色:トラッドオーク

雨の振り込みを軽減できる独立型テラス屋根

独立型テラス屋根 YKK レセパ

テラス屋根は外壁工事不要の独立型を設置しました。エクステリアメーカー各社商品がある中で、規格寸法と柱位置を考慮して商品を決めました。屋根材は【熱線遮断ポリカーボネート板】ですので、採光率を確保しつつ熱線カット率の高い商品です。

*テラス屋根:YKK レセパ 2.5間(約4m30cm)×4尺(約1m20cm) 

 

ハマニグリーンパークは浜松市・磐田市・袋井市・森町・掛川市・湖西市を施工エリアとしたエクステリア工事専門店です
今回紹介した施工のようにお家の外回りに関する様々な相談、施工を行っております。

*一例

・新築外構工事
・リフォーム工事(駐車場拡張/アプローチなど)
・お庭(人工芝など)
・カーポート
・ウッドデッキ
・テラス
・ガレージ
 
バナー
 
バナー
 
バナー
 
 
お家の外回りに関する事はお気軽にエクステリア専門店ハマニグリーンパークへご相談下さい。
袋井店はご予約制となります。

 

 
電話問合せ:📞0120-765-055
メール問合せ:「お問い合せページ」☚クリック

 

WRITER 鈴木 雅巳

所長

保有資格

1級エクステリアプランナー
ブロック塀診断士

施工完了後にお客様から『ありがとう』の言葉を掛けてもらえるよう、精一杯提案させて頂きます。