浜松市|エクステリア・外構

MENU CLOSE

ガーデンコラム

COLUMN

2025.07.16

鈴木雅

2025.07.16

老後の生活を豊かにする機能的で快適なエクステリア

老後の生活を豊かにする機能的で快適なエクステリア

目次

みなさんこんにちは。浜名区小林・袋井市堀越にありますエクステリア工事専門店ハマニグリーンパークです。

今回はご夫婦で老後に向けて平屋を建てられたエクステリアをご紹介します。

以前生活されていた場所では叶わなかった家庭菜園や日々の生活を快適にする商品を設置しました。

いくつかに分けてご紹介します。

野菜を育てる家庭菜園

家庭菜園 エクステリア

こちらが完成した様子です。

化粧ブロックで囲んで畑土をいれました。深さは30cmくらいです。根菜を育てるには浅いですが葉物系なら十分です。

お施主様と相談して自給自足可能な広さで仕上げました。

家庭菜園 外構

こちらは完成から数か月経過した様子です。

ネギやプチトマト、ナス、唐辛子など育てていらっしゃいました。最近かぼちゃに挑戦されたそうで、お伺いした時には1玉出来ていました。

毎日創意工夫しながら育てていらっしゃっていて楽しそうに話されていたことがとても印象的でうれしかったです。

屋内・屋外どちらからも洗濯ものが干しやすい独立型テラス屋根

テラス屋根 エクステリア

独立型テラス屋根 エクステリア

リビングから直接洗濯ものが干せるように竿掛けの位置を建物寄せにしました。また勝手口から出て干すときにも干しやすいように竿掛けの高さを工夫しました。横幅は玄関横から勝手口での出入りで濡れない寸法にしました。7m20cmほどあります。

奥行は洗濯ものが極力雨で濡れないように1m80cm程度にしました。

今回設置したテラス屋根は【独立型】ですので外壁から離れていて建物に影響はありません。

テラス屋根下はコンクリート舗装で仕上げましたので歩きやすいです。

テラス屋根用の雨といはコンクリートを汚さないようにコンクリート用砕石目地まで延長しました。

室外機下は本体からでる水分がコンクリート上に流れないよう配慮して砕石敷にしました。雑草抑制として防草シートを敷設してあります。

*テラス屋根:LIXIL  フーゴ F テラス 18・36-36 H28柱  本体色:オータムブラウン 屋根材:ポリカーボネート(クリアマット)

勝手口から出入りがしやすいハウスステップ

勝手口 ハウスステップ エクステリア

今回建築中に現場に伺った際に勝手口にステップが無かった事に気づいてお施主様に確認したところ、お施主様もご存じなく設置計画がありませんでした。

そこで、簡易的に設置できて収納スペースもある【ハウステップ】を設けました。横幅が広く段差も玄関前の段差とあまり変わらない商品ですので昇降がしやすいです。

*城東テクノ:CUB-8060-35T-LG 本体色:ライトグレー

家庭菜園で使用する農機具など屋外で使用するものを収納できる大型物置

イナバ物置 エクステリア

大型物置 観音開き エクステリア

今回設置したサイズは横幅2m60cm・奥行3mくらいとなります。横幅が2m60cmを超える物置ですと、出し入れしやすいそうに

中央から左右にスライドして開ける(引き分け戸)になるので便利です。このサイズですと、自転車も収納可能です。

自転車や農機具などを収納する際には、サビなどを防ぐためオプションで換気ができる商品を設置するか定期的に換気をして下さい。

*イナバ物置:フォルタ 中型物置 FS-2630 S スタンダードタイプ 扉色:チャコールグレー

広々としたアプローチとコンクリート舗装

駐車場 エクステリア

コンクリート刷毛引き仕上げ エクステリア

玄関前は広々としたアプローチに仕上げました。敷材下にはコンクリートを敷設しましたので、お車を乗入れしても大丈夫です。

自然な風合いが趣ある石畳が再現される敷材となります。玄関タイルんび色調を合わせました。

*東洋工業:カルムペイブ 敷材色 クラリーベージュ

道路からの進入経路には車幅を考慮して横幅を設定しコンクリート舗装で仕上げました。

 

ハマニグリーンパークは浜松市・磐田市・袋井市・森町・掛川市・湖西市を施工エリアとしたエクステリア工事専門店です
今回紹介した施工のようにお家の外回りに関する様々な相談、施工を行っております。

*一例

・新築外構工事
・リフォーム工事(駐車場拡張/アプローチなど)
・お庭(人工芝など)
・カーポート
・ウッドデッキ
・テラス
・ガレージ
 
バナー
 
バナー
 
バナー
 
 
お家の外回りに関する事はお気軽にエクステリア専門店ハマニグリーンパークへご相談下さい。
袋井店はご予約制となります。

 
電話問合せ:📞0120-765-055
メール問合せ:「お問い合せページ」☚クリック

WRITER 鈴木 雅巳

所長

保有資格

1級エクステリアプランナー
ブロック塀診断士

施工完了後にお客様から『ありがとう』の言葉を掛けてもらえるよう、精一杯提案させて頂きます。