ガーデンコラム
COLUMN
2023.04.07
袋井店Blog
2023.04.07
磐田市・袋井市で手すりならハマニグリーンパークにお任せ下さい!
目次
こんにちは。
袋井市堀越にあります、エクステリア専門店ハマニグリーンパーク袋井店です。
今日は家族の安全を守るアイテム、【手すり】を紹介します!
手すりって必要?
外構工事で手すりを設置するのは玄関に向かう階段やスロープがほとんどです。
手すりは、階段やスロープの上り下りの負担を軽減し、転倒防止にも役に立ちます。
ご高齢の方やお子様、妊婦さんにはあると便利で安心なアイテムです。
ただ必要のない方には邪魔になってしまうので、必要になった時に取り付けることも可能です。
介護保険を使って手すりを設置する方が増えてきました。
介護保険を使用する場合、様々な条件がありますので、お住まいの市町村で確認をしておくと安心です。
手すりといっても種類は様々。
今日はハマニグリーンパークがおすすめする手すりを紹介します♪
おすすめ手すり LIXIL アーキレール

スタイリッシュな手すり、LIXILのアーキレールです。
柱は丸柱と角柱(写真)の2種類、笠木はブラック、シルバーなどの形材色や木の温もりあるラッピング色の7種類からお選び頂けます。
オプションのパーツを付ければ欧風になったり、ライトを取り付けて歩行するところを明るくし安全を確保できるのもアーキレールの特長です。
アーキレールなら住宅とも調和し、おしゃれに演出することが可能ですね♪
おすすめ手すり 三協アルミ エトランポ

握りやすさを追求したアールデザインの手摺りです。
エトランポは天然木の様な色調と手触りを再現。
樹脂を使用している為、温度変化の影響を受けにくく、夏でも冬でも握ってびっくりすることはありません。手の小さな方でも握りやすいよう、小さな径もご用意があります♪
こちらの手すりは設置すると柔らかい印象になりますね♪
如何でしたか?
今回は2種類の手すりを紹介しましたが、まだまだ他にも手すりの種類がございます。
手すりを設置して安全で安心できる生活をしませんか?
手すりの設置でお悩みでしたら、磐田市・袋井市のエクステリア専門店ハマニグリーンパーク袋井店にお任せ下さい!
ハマニグリーンパーク袋井店は完全予約制になっております!
打ち合わせご希望の方は、フリーダイヤル(0120-765-055)又はこちらからお問合せ下さい。
↓お庭のレイアウトに困ったら施工実績へ↓
浜松市浜北区にあります、ハマニグリーンパーク浜松本店には約300坪の展示場があり、いつでも見学が可能です!
予約も不要ですので是非お立ち寄り頂ければと思います。
皆様のご来店スタッフ一同、お待ち致しております!
この記事のタグ
関連記事
RELATED POSTS
おすすめ記事
RECOMMEND
