


FRPとは強化繊維樹脂のことで、ジェット機のボディーや新幹線、レーシングカーなどにも多様に使われています。
耐久性、経年変化についても鉄のようにサビることもなく、木製の様に腐食したりすることもありません。
メンテナンスの要らない非常に優れた素材です。
本体(構造部、壁面部分)はスチール材を使用しています
側面、後ろ面、構造体はスチール材を使用しています。
スチール材の利点を活かして、組み立てやすさ、整理便利、雨水浸入防止等の特徴を十分に考慮して設計された組立簡単なユニット式物置です。
カンナ物置はFRPとスチール(鋼板)を組み合わせた新しい発想の物置です。
屋根形状は雨だれの心配がない前下がりになっています
屋根の形状は通常スチール製の物置では後ろが下がっていますが、ディーズシェッドカンナ フレンチシックは軒の部分が雨樋の役目をしている為、前に雨だれの心配がありません。
屋根を伝わった雨水は軒(樋)からレンガ柱の中を流れ落ちます。
把手はカンナ専用のオリジナルデザインです
アルミ鋳物製なのでサビることがありません。
ディーズガーデンは京都と海外に自社の鋳物工場を持っており、自社生産を行っている為に贅沢な部品が使えます。
通常ならこの把手だけでも、かなり高価な物になりますが、鋳物メーカーならではのデザインです。
把手には専用のアクセサリー錠が付属しています。
通常は開き止め代わりに使い、市販の南京錠で施錠も可能です。
アクセサリー錠ひとつとってもデザインにこだわって作っています。
引き戸扉は右側は開かなく、右奥のものが取り出しにくいことがあります。
『扉は観音扉の為に開口が十分取れ、物を出し入れしやすい』と、引き戸扉の物置から買い替えたユーザー様からの評判です。
収納しやすい内部です
収納物の高さに合わせて自由に調節できる4枚の収納棚を標準装備。
長尺のスキー板や釣り竿や、かさばるダンボール箱などの収納に大変使いやすい設計です。
普通乗用車のタイヤも上積みにして収納できます。
自転車やRV専用車タイヤなど大型の収納をご希望の方は、奥行きの大きいサイズD125をご用意しております。
※物置内部の画像はD70です。