浜松市・磐田市・袋井市|エクステリア・外構

MENU CLOSE

おすすめ商品

PRODUCTS

ディーズシェッド カンナ フレンチシック(ディーズガーデン)

物置

ディーズシェッド カンナ フレンチシック(ディーズガーデン)

フレンチシックとは、中世ヨーロッパをイメージしたデザインに、ちょっと使い込んだ風合いを感じる大人可愛いスタイルのこと。手作り感のある仕上げで人気です。

浜松市でディーズシェッド カンナ フレンチシック(ディーズガーデン)ならハマニグリーンパークにお任せください.

ディーズシェッドカンナ フレンチシック
 
ガーデンデザイナー人気No.1デザイン物置カンナに大人可愛いフレンチシック4色が仲間入り!
 
フレンチシックとは、中世ヨーロッパをイメージしたデザインに、ちょっと使い込んだ風合いを感じる大人可愛いスタイルのこと。
手作り感のある仕上げで、素朴で温かい雰囲気のカンナのあるお庭はこだわりのある上品な世界観を与えてくれます。

製品紹介

【シャビーホワイト】
 
クラシカルなミスティグレーのレンガと古びたイメージの木部に仕上げたシャビーな白いカンナ

【シャビーグレー】
 
ミスティグレーのレンガとシャビーなグレーの扉の組み合わせ

【シャビーブルー】
 
ミスティグレーのレンガとガーデニングのお庭を引き立てるシャビーなブルーの扉のカンナ


 

【フレンチオーカー】
 
菜の花を思い出させる幸せのミスティイエローのレンガとオーカーの木部を組み合わせたフレンチスタイルのカンナ

【お洒落な把手とアクセサリー錠】
 
把手はサビないアルミ鋳物製で、カンナのオリジナルデザインです。
アクセサリー錠が付属されており、市販の南京錠で施錠もできます。
扉はマグネットキャッチでカッチリと閉まります。

サイズ

物置サイズ:ディーズシェッドカンナフォルテD70
 
D70タイプ(本体鋼板奥行70㎝)
物置サイズD70は鋼板部分の奥行きサイズ70㎝を表します。通常、人が物置内に入らずにものを出し入れして使える最も一般的なサイズです。
写真は「205/65R15 94H」のタイヤをD70サイズの物置に入れた際です。
D70サイズで中型車のタイヤが収納可能です。

【物置サイズ:ディーズシェッドカンナD125】
 
D125タイプ(本体鋼板奥行125㎝)
物置サイズD125は鋼板部分の奥行きサイズ内寸約125㎝を表します。
自転車も十分入るほどの奥行です。
人が一歩中に入ってもまだ余裕がある奥行きサイズです。
たっぷりものを収納したい場合はこのサイズになります。

【物置内部:ディーズシェッドカンナ】
 
たっぷり収納できます。
収納物に合わせて高さを自由に調節できる4枚の収納棚を標準装備。
長尺のスキー板や釣り竿また、かさばる段ボール箱などの収納に大変使いやすい設計です。
普通乗用車のタイヤも上積みにして収納できます。
自転車やRV専用車タイヤなど大型の収納をご希望の方は、奥行きの大きいサイズD125をご用意しております。
※物置内部の画像はD70です。

オプション カンナにはガーデニングを演出する物置オプションがあります。

オシャレな物置カンナにフレンチシックシリーズが新登場
 
ガーデンデザイナー人気No.1のデザイン物置カンナに大人可愛いフレンチシックな4色が仲間入り!
 
 
 
大人可愛いフレンチシックなカンナ
シャビーカラーのカンナは、使い古した感じを出すため一つずつ手作りで上塗り色を剥がしています。
清潔感のある白を基調としたフレンチシックなデザインをベースにアンティーク感を醸し出しています。

カンナの特徴

意匠部(レンガ、石、扉などの木製調の部分)に使われているFRPとは?

FRPとは強化繊維樹脂のことで、クルーザーの本体やディズニーランドなどの遊園地でよく使われている素材で本物の岩や木に見える疑岩や疑木やジェットコースター、ゴンドラなどの乗り物に使用しています。FRPの特徴としては、まず、軽くて丈夫なことが上げられます。軽くて丈夫ということから、ジェット機のボディーや新幹線、レーシングカーなどにも多様に使われています。また、耐久性、経年変化についても鉄のようにサビることもなく、木製の様に腐食したりすることもありません。メンテナンスの要らない非常に優れた素材です。身近なところでは、ビルの屋上に設置されている貯水タンクやお風呂のバスタブ、サーフィンボードなどがあります。 カンナ物置に使用しているFRPの表面にはアクリルウレタン塗装を施して、リアルな表現を実現しています。アクリルウレタン塗料といえば、高級車やビルの外装にも使用している塗料です。ディーズガーデンの使用している塗料はアクリルウレタン塗料の中でも過酷な状況で扱われる釣り具などにも使用している、更に高品質のものです。また、カラーコーティングの上層にクリアのUVカット成分の含まれた最高級のトップコートを施していますので、更に耐候性を高めています。

 

本体(構造部、壁面部分)

側面、後ろ面、構造体はスチール材を使用しています。スチール材の利点を活かし、組み立て易さ、整理便利、雨水浸入防止などの特徴を十分に考慮して設計された組立簡単なユニット式物置です。カンナ物置はFRPとスチール(鋼板)を組み合わせた新しい発想の物置です。カンナ物置は、鋼板物置メーカーとディーズガーデンの共同開発によって設計しました。(小型物置カンナミニは、FRP一体式でスチール材は使用していません。)

※組み立ては通常の鋼板製の物置と同じような仕組みですが、FRPの意匠部分の取付分、多少時間が掛かります。通常、日曜大工程度のことができるご方なら一人でも組み立ては可能です。小型物置カンナミニは、FRP一体式ですので、組立不要です。

 

カンナ物置のデザインについて

カンナ物置の最も特徴とするところは、なんといっても見て癒される愛着心のある正当派のデザインです。ディーズガーデンに送られてくるメールには「カンナに一目惚れしました」などと書かれたものが何通も寄せられています。お庭にカンナを置くことで必ず楽しいライフスタイルを見つけ出すことが出来ると信じています。 新しい住宅にはデザイン的な建築物が立ち並び、お庭やファサードにもこだわりを持った方が増えています。カンナ物置は、そういった住宅に合った物置というだけではなく、カンナ物置の存在で全体が素敵に演出できることを願ってデザインしています。ディーズガーデンではカンナ物置に関連した商品を揃えていく予定です。 カンナ物置は全国のデザイン提案型の信頼ある限られたディーズガーデン正規特約店でしか取り扱っていません。そのデザインにこだわりのあるデザイナー達の中にはカンナの魅力にとりつかれた方も多いようです。カンナ物置を中心にお庭のデザインをするとカンナがポイントになり、素敵なお庭が出来るという声をいただいています。外構や造園のプランにはカンナ物置を必ず薦める方もいます。そういった専門家が推奨する素敵な物置です。

 

FRP意匠部

木部、レンガ部は、写真では表せないほどの質感があります。本物の木でも、この質感は得られないかもしれません。ある意味、本物以上の仕上がりだといえます。人の目で見て触れてそのものを素敵だと思うのは、色、形状、大きさ、質感、バランス、演出、それとその人の過去の経験や感性などが敏感に重なり合って感じています。  是非実物のカンナをご覧になって体感して下さい。お気軽に見物することが出来ます。カンナ物置は全国の有名エクステリア専門店に展示されています。

屋根形状

屋根の形状は通常スチール製の物置では後ろ下がりになっているのに対して、カンナは前下がりになっています。

建物に付けて設置するのにより調和します。

軒の部分が雨樋の役目をしていますので、前に雨だれの心配がありません。

屋根を伝わった雨水は軒(樋)からレンガ柱の中を流れ落ちます。

 

 

把手

カンナ専用のオリジナルデザインです。

アルミ鋳物製なのでサビることがありません。

ディーズガーデンは京都と海外に自社の鋳物工場を持っており、自社生産だから贅沢な部品が使えます。

通常ならこの把手だけでも、相当高価なものになりますが、鋳物メーカーならではのデザインです。把手には専用のアクセサリー錠が付属しています。通常は開き止め代わりに使い、市販の南京錠で施錠も可能です。

アクセサリー錠もデザインにこだわって作っています。

 

 

『扉は観音扉なので開口が十分取れ、物を出し入れしやすい』と、スチール製物置から買い替えたユーザーの評判です。

引き戸扉の物置は、右側は開かなく、右奥のものが取り出しにくいことがあります。

また、扉の木製調のディテールは節目なども忠実に表現していて、自然木では同じような製品が作れないところも、FRPの利点だといえます。

 

 

アクセサリー

両扉内側には工具などが掛けられるフックが標準装備されています。

また、オプションのフラワーハンガーやツールハンガー、花台を使ってお好みの飾り付けで楽しむことも出来ます。

 

 

物置の施工事例がございます。

ぜひご覧ください。


 
物置をご紹介致しましたブログもございます。
ぜひご覧ください。
 



その他施工事例はこちらから ↓ ↓ ↓

 
浜松市でディーズシェッド カンナ フレンチシック(ディーズガーデン)をご希望のお客様はこちらにお問い合わせください。
物置
の商品一覧へ