ガーデンコラム
COLUMN
2018.06.23
鑓水
2018.06.23
浜北区のお庭のリフォーム工事のご紹介 ~②~
目次
こんにちは、浜松市の外構工事専門店「ハマニグリーンパーク(有)」です。
本日は先日の続き、浜北区の施工現場のご紹介です。
お庭のリフォーム工事の続きです。
花壇の縁取りのレンガを並べて、自然石風平板を敷き詰めていきます。
パズルのように、一枚一枚並べていきます。しかも加工しながらです。
ちなみに自然石平板は、透水性の商品を使用しています。
多少の雨では水溜りは出来ません。
少し飛んでしまいますが。。。
完成です!!
花壇・家庭菜園スペース
その他メインのお庭
その他メインのお庭
舗装材の透水性平板は、メインはTOYOのプラーガストーン(色:ベージュ)
アクセントにユニソンのティーナ(色:イエロー)を使っています。
縁取りはTOYOのシャルドブリックペイブ(色:ブラウン)です。
お客様のご要望でしたが、色の違いと、表面の仕上げの違いで、良いアクセントになりました。
花壇・家庭菜園スペースは25cm程度畑用の土を入れています。
最後に、ヨドコウの物置、エルモを設置して完成です。
土で遊べるスペースも、BBQやお子様用プールなどを出して遊べるスペースも確保した、
メンテナンスの手間の少ないお庭が完成しました。
お客様にもご満足いただけました。
〇〇様、ありがとうございました。
その他ハマニグリーンパークの施工例はこちら、⇒ https://hamanigreen.co.jp/works
ハマニグリーンパークの展示場のご案内はこちら、⇒ https://hamanigreen.co.jp/showroom
WRITER 鑓水 暁弘
エクステリアアドバイザー
保有資格
1級エクステリアプランナー
ブロック塀診断士
2級色彩コーディネーター
2級造園施工管理技士
お客様のご要望をお聞きし、使いやすく、暮らしやすい「エクステリア」を丁寧にしっかりとご提案させて頂きます。
この記事のタグ