浜松市・磐田市・袋井市|エクステリア・外構

MENU CLOSE

ガーデンコラム

COLUMN

2017.07.09

鈴木雅

2017.07.09

お洗濯干し場として、デッキとテラスはいかがですか。

目次


みなさんこんにちは。

ハマニグリーンパークです。

昨日は7月8日(土)と7月9日(日)

の2日間開催しています

「ウッドデッキ相談会」

にご来場頂きましてありがとうございます。

今回、お客様より好評だったプラン」をご紹介します。



こちらが施工写真です。

人工木デッキの上にテラス屋根を設置して

竿掛けを取付けました。

人工木デッキの廻りには

オシャレなアルミ製の木調フェンスを設置しました。

階段は2段デッキ仕様にして昇降しやすくしました。



人工木デッキ下には

「防草シート ザバーン350」

を敷きました。

これでデッキ下の雑草対策は

大幅軽減ですね

「防草シートとは?こちらをクリック」




角度を変えて撮影しました

木調のアルミフェンスは横格子仕様

なっていますので

プライバシー確保にも役に立ちます


人工木デッキのオプションとして

ステップの設定がありますが

日々昇降する機会が多い場合には

「2段デッキ仕様」がおすすめですよ


いかがでしたか。

よかったら参考にしてみてください

東区 S様 ありがとうございます

その他のブログ記事はこちらをクリック

「鈴木雅巳 ほのぼの日記」

ではまたお会いしましょう

WRITER 鈴木 雅巳

エクステリアアドバイザー

保有資格

1級エクステリアプランナー
ブロック塀診断士

施工完了後にお客様から『ありがとう』の言葉を掛けてもらえるよう、精一杯提案させて頂きます。