ガーデンコラム
COLUMN
2016.12.08
鈴木雅
2016.12.08
立水栓 スタンドウオッシュ ディーズガーデンはいかがですか。
目次
みなさんこんにちは。
ハマニグリーンパークです。
12月に入っても暖かい日が続いていますね。
ただ、静岡県でも「インフルエンザ」が
流行りだしているみたいです。
「手洗い」「うがい」をしっかりしましょう
今回は「オシャレな立水栓」をご紹介します。
こちらの商品は
「ディーズガーデン スタンドウオッシュカラー」
で本体色「クリーム」です。
お庭のフォーカルポイントとして人気です。
こちらは本体色「ホワイト」です。
人工木デッキ横に家庭菜園スペースがあるので
お水やりに重宝しています。
立ったまま手洗いができるのも人気の一つです。
こちらは建物壁に合わせて立水栓を合わせました。
人工木デッキがホワイト系が多いので
そちらに合わせました。
バランスがとてもいいですよね
ちなみに、こちらのデッキは
「三協アルミの新商品 ラステラ」です
こちらの商品は
「ディーズガーデン スタンドウォッシュリリー」です。
アプローチ部分に立水栓があったので
「アイキャッチ」も考えて選びました。
プランニングもレンガや石張りを中心にデザインしました。
いかがでしたか。
建物廻りには必ず「立水栓」を設置すると思います。
立水栓をオシャレにするだけで
「アイキャッチ」にもなり、機能性も良くなります。
建物の外観やエクステリアのデザインに合わせて
みなさんも考えてみてはいかがですか
ではまたお会いしましょう
私の他の施工事例はこちらをクリック
弊社の施工事例はこちらをクリック
WRITER 鈴木 雅巳
所長
保有資格
1級エクステリアプランナー
ブロック塀診断士
施工完了後にお客様から『ありがとう』の言葉を掛けてもらえるよう、精一杯提案させて頂きます。
この記事のタグ