ガーデンコラム
COLUMN
2016.11.22
木本
2016.11.22
11月の展示場はこんなお花(宿根草)が咲いてますよ。
目次
浜松市浜北区エクステリア専門店、ハマニグリーンパークです。
300坪の展示場には植栽もいっぱいあります。
11月はこんなお花が咲いていますよ。
毎年繰り返し花を咲かせる宿根草たちを紹介します。
ほっておいても必ず花を咲かせるってすごいですね。
毎年、力強い姿に感動します!
石蕗
(つわぶき)
蕗の仲間ではなくキク科のツワブキ属
名前の由来は葉が蕗に似ていることで、
「つや」のある葉から「つやぶき」
それが変化して「つわぶき」になったそうです。
黄色い明るい花はこの季節には目をひきますね。
開花期は10/15~11/末頃
毎年ハチがおいしそうに蜜を吸ってますよ~
ホトトギス
ユリ科のホトトギス属
鳥の名前ではなく同じ名前の花があるんです。
あまり日の当たらない場所で育つ性質があり、
ひっそりとした佇まいと涼しげな印象の山野草です。
よーくみるとすごく個性的なステキな花です。
カラフルな芋虫も好きみたいです。
開花期は8月~11月
展示場のは紫ですが白・黄色・ピンクもあるそうです。
ゼラニウム
フウロソウ科テンジクアオイ属
香りの強いローズゼラニウムとは違うタイプの観賞用です。
赤やピンクがお庭に映え、初心者でも育てやすい花です。
乾燥気味で日当たりと風通しが良い場所を選んでください。
開花期は4月~11月と長く楽しめます。
隣のもみじのような柄のも仲間でステラタイプというそうです。
WRITER 木本 幸代
エクステリアアドバイザー
保有資格
1級エクステリアプランナー
コンクリートブロック工事士
ブロック塀診断士
簿記2級
お庭に関する疑問点や質問に的確に答えられるよう日々勉強してまいります。常に笑顔でお客様をお待ちしております。
この記事のタグ