浜松市・磐田市・袋井市|エクステリア・外構

MENU CLOSE

ガーデンコラム

COLUMN

2016.11.10

木本

2016.11.10

目隠しフェンス・リクシルプレスタフェンス

目次

浜松市浜北区エクステリア専門店、ハマニグリーンパークです。

 
今日はリクシルのフェンス・プレスタをご紹介します。


プレスタフェンスはリクシルの代表フェンス。
アルミ形材の質感そのままに、シャープなデザインが
特徴です。


目隠しでありながら多少の風が入ります。
細かい事ですが上桟の形状により風切り音が少なく
とても静かです。


このように2段重ねた施工も可能で、最大3mの高さまでの施工も可能です。
プレスタフェンスはシンプルなデザインから個性的なデザインまで全部で10パターン、詳しくはハマニグリーンパークまでお気軽にお問合せ下さい。


さて最近の京都土産のトップクラス、阿闍梨餅、サンスクリット語で「規律、模範」という意味になります。
つまりお坊さんの中ではかなり上の階級の意味です。


それにしてもこの阿闍梨餅の美味しい事、皮もモチモチして独特の食感です。
ちなみに上の笠部分は修行している阿闍梨様の笠をかたどったとか・・・


この阿闍梨餅、結構食べ過ぎてしまいますよ!
阿闍梨様とは修行で千日回峰行を終えた人しか名乗る事が出来ないありがたいお名前なんです。

もう一つは大阪土産の宗家千鳥屋、元々九州のお菓子屋なのですが、東京・大阪・福岡・佐賀などに点在し、大阪は宗家を名乗っています。

ここ宗家しかないのはみたらし団子なのですが、みたらしがお餅の中に入っています。
みたらしが口の中で噛むと広がります。


この千鳥饅頭は、元々長崎のカステラをヒントに皮がカステラ、中味は白あんになります。
この饅頭は福岡・佐賀・大阪・東京でも購入出来ます。
これも美味しいですよ!


これがそのみたらし団子です。これは大阪の宗家でしか販売はしていませんが、大阪のターミナルでは比較的手軽に購入出来ます。
まあウナギパイみたいなものでしょうか?では、また。

WRITER 木本 幸代

エクステリアアドバイザー

保有資格

1級エクステリアプランナー
コンクリートブロック工事士
ブロック塀診断士
簿記2級

お庭に関する疑問点や質問に的確に答えられるよう日々勉強してまいります。常に笑顔でお客様をお待ちしております。

この記事のタグ