ガーデンコラム
COLUMN
2016.09.30
鈴木雅
2016.09.30
浜松市 東区 の施工現場をご紹介します。
目次
みなさんこんにちは。
ハマニグリーンパークです。
最近暗くなるのが早くなりましたね
暑さはまだまだ続いていますが
秋の訪れを感じます
今回は「目隠しフェンス」をテーマにご紹介します。
施工前は、境界部分にはブロックのみでした。
お隣に建物がある分
通りから駐車スペースは隠れていました。
ただ、ちょうどリビングの前が空き地で
通りからの視線が気になる環境でした。
視線は気になりだすと生活に支障が出ますよね…
お隣の建物がある部分は
ブロック上にフェンスを施工しました。
今は必要ないかもしれませんが
今後の事を考えて施工しました。
リビング前の部分は
2段支柱を使用して、高さ1m60cmのフェンス
を施工しました。
距離と高さは、お施主様をお打合せをして
設定しました。
こちらが、施工内容をまとめたカタログです。
「2段支柱」と「多段支柱」と2種類ありまして
皆様のご要望に合せてお選び致します。
今回使用した商品は
「三協アルミ社 シャトレナ1型」です。
いかがでしたか。
境界フェンスを施工する場合には
「高さ」が重要です。
安易に高さを設定してしまうと
「もう少し高くしておけばよかった…」
「高くしすぎて日が当たりにくい…」
など、設置してから悩まれる方もいらっしゃいます。
お困りの方はご相談下さい。
現場にお伺いしてお打合せ致します。
浜松市 東区 K様 ありがとうございます
その他の施工事例はこちらをクリック
ではまたお会いしましょう
WRITER 鈴木 雅巳
エクステリアアドバイザー
保有資格
1級エクステリアプランナー
ブロック塀診断士
施工完了後にお客様から『ありがとう』の言葉を掛けてもらえるよう、精一杯提案させて頂きます。
この記事のタグ