ガーデンコラム
COLUMN
2016.09.24
金松
2016.09.24
オススメしたい庭木を紹介!
目次
こちらのページをご覧になっている皆さま、こんにちはハマニグリーンパークです。
今回は(個人的に)オススメしたい庭木を紹介いたします。
駐車場やアプローチ等にシンボルツリーとして、または目かくしとして、庭木があると家の存在感が増し、外観がグッと良くなりますよね。
これから外構をお考えの方には是非とも庭木の植え付けをご検討してみてはいかがでしょうか?
シマトネリコ(常緑樹)
手間があまりかからないので、庭木に詳しくない人でも安心!
小さな葉がたくさん並んだ姿がかわいらしく、美しい光沢が涼しげです。
生育のスピードが早く、葉もよく茂る為、定期的な剪定が必要だそうです。
アオダモ(落葉樹)
丈夫で育てやすく、病害虫の心配があまりなく、落葉樹ですので四季を通じて様々な表情を見せてくれます。
頑丈な木材として質が高く、野球バットや家具などにも利用されています。
ハナミズキ(落葉樹)
正式名:アメリカヤマボウシ
庭木の人気ランキングがあれば、上位入賞が間違いない程に人気のある庭木です。
4~5月には品種によって白、赤、ピンクなどの花が開きます。
秋には赤い果実を実らせ、その後の紅葉も美しく、一年中鮮やかな姿を見せてくれます。
トキワヤマボウシ(常緑樹)
「ハナミズキ」同様に人気の高い庭木です。
通常のヤマボウシと違い、こちらは一年中緑の葉っぱをつけている常緑タイプのヤマボウシです。
モミジ
漢字で書くと「紅葉」。
和風の庭にはもちろん、最近では洋風でもモミジを楽しむ方が多いようです。
夏場の新緑もとてもキレイで、私の大好きな樹木の1つです。
ハマニグリーンパークの展示場には他にもたくさんの庭木があります!
ご興味のある方は(もちろんない方でも)、是非ともご来場くださいませ!
スタッフ一同お待ちしております。
WRITER 金松 純也
エクステリアアドバイザー
保有資格
1級エクステリアプランナー
ブロック塀診断士
ご要望に合わせたより良いプランを親身になって提案させていただきます!お気軽にご相談ください。
この記事のタグ