浜松市・磐田市・袋井市|エクステリア・外構

MENU CLOSE

ガーデンコラム

COLUMN

2016.07.16

木本

2016.07.16

夏の展示場の様子はこんな感じです!

目次

浜松市浜北区エクステリア専門店、ハマニグリーンパークです。

 これは展示場の「カツラ」の葉っぱです。

 ハート型で明るい黄緑色をしています。

シンボルツリーで人気の落葉樹です。

 樹は大きくなりますが樹形がそのままでキレイなので見栄えがいいです。

 この明るい色と形に毎年癒されますね~♡展示場のガーデンルームに展示場マップが置いてあります。

これを見ながらゆっくりお庭を堪能してくださいね。

300坪あるのでなかなか見ごたえがあります。

この季節は涼しくなった夕暮れ時に来場される方が多いです。


これが正面のガーデンルームです。

年々大きくなる「プりペット」の木、

この夏は元気が良く、入口をふさぐ勢いです。

丸っこい小さな葉っぱでかわいらしい姿。

こまめに丸くカットしてあげれば洋風・和風のどちらのお庭にも合います。

 これはちょっと大きくし過ぎたかも・・・
ガーデンルームにはカタログコーナーがあります。

展示場に人がいない場合は無料ですので気軽にお持ち下さい。

ご相談が必要な場合はこの近くにインターホンがあるので、

いつでもお呼び下さいね。


家庭菜園やハーブの資料もあります。

今年の家庭菜園はすごいですよ。

ゴーヤの緑のスクリーンにゴロゴロと。

収穫を待つお野菜たちがひしめき合ってます。

ハーブのご相談も承ります。


これは展示場北側のピザ釜近くのトンネル上部。

 毎年、ワイヤープランツの勢力に圧倒されます。

 気づくとあたり一面ワイヤープランツの海に・・・

 この芝生のおやまの下には子どもたちが遊べるトンネルがあります。

 芝生で滑り台をしたり、トンネルに潜ってみたり、楽しそうです。
これは「ツリバナ」

展示場北側奥の目立たないところにありますが・・・

とてもすてきな大人な樹です。秘かに人気があります。

小ぶりで高さがあまり大きくならず、1m50㎝くらいです。

秋には赤い実ががつき、紅葉もします。

玄関先のアプローチにのシンボルツリーにもいいですね。

これは西側道路沿いの下草コーナー

9種類の下草を見れるようになっています。

グラウンドカバーになるヒメイワダレソウです。

この季節はぐんぐん成長していて道路まで延びていく勢いです。


これは初夏の頃のヒメイワダレソウの花です。

ピンクの花は可愛いです。

拡大すると花の形や柄が精巧にできていて感動します。

もう一つおすすめの樹。

「アオダモ」

和風庭園に杉苔と共に涼しげな印象で存在しています。

 株立ちの姿は洋風・和風どちらにもよく合います。

 夏の木陰の樹の下は体感温度も下がる気がしますね。
他にも人工芝のホームドッグラン

レンガやブロックのサンプルコーナー

 ピザ釜やバーベキュー炉

カーポートやウッドデッキ

現物を見ることができます。

是非、展示場にお越しください。
展示場マップはこちらhttps://hamanigreen.co.jp/showroom

WRITER 木本 幸代

エクステリアアドバイザー

保有資格

1級エクステリアプランナー
コンクリートブロック工事士
ブロック塀診断士
簿記2級

お庭に関する疑問点や質問に的確に答えられるよう日々勉強してまいります。常に笑顔でお客様をお待ちしております。

この記事のタグ