ガーデンコラム
COLUMN
2016.04.21
川島
2016.04.21
駐車場工事 ユニソンリビオ[ai]緑化80 舗装材 施工例
目次
ハマニグリーンパーク(有)です。
もうすぐゴールデンウィークですね。
5/15(日)に開催される創業三十周年の弊社イベントまで一か月を切ってまいりました。
詳しくはこちら→https://hamanigreen.co.jp/event/thanksevent.html
今回は30周年の大感謝祭の為いろいろな楽しい内容盛りだくさんの為是非ご来場ください!!!
さて、本日は先日施工させて頂きました現場より、ユニソンリビオ[ai]緑化80 という材料をご紹介させて頂きます。
こちらがリビオ(ai)緑化80です。
シバの生育に適した形状で緑化率67%を実現した、緑化舗装材です。
また、植物が持つCO2の吸収と蒸散作用が加わり、自然にやさしい舗装材です。
今回は手前側にユニソンのカッシアを道路際のアクセントと使用し、少し入った駐車場部分のアクセントとして使用致しました。
※カッシアの色はアルテベージュとアルテシルバーをランダム
芝生でも車を停められる駐車場として大変人気のアイテムです。
このリビオ(ai)緑化80の使い方例として、南面道路の駐車配置で、駐車スペースがほとんどでお庭のスペースが全く取れないような場合でもリビオ(ai)緑化80を使用することにより、お庭(芝生)兼駐車場という、多機能な空間を造りだすことができます。
また、コンクリートの乾いたイメージから67%の緑化率のリビオ(ai)緑化80で、暮らしに潤いをプラスすることができます。
ハマニグリーンパーク展示場にはホームページ以外にも様々な施工例がございます。
ご来場いただいた際にはお客様のご要望にあったプランが見つけられるはずです。
是非ご来場お待ちしております。!!
それではまた
『こだわりのハマニグリーンパーク(有)の施工例はこちら』>>>https://hamanigreen.co.jp/works
外構・お庭の情報いっぱい!!『俺の庭』ブログはこちらから>>>https://hamanigreen.co.jp/blog/s_kawashima
WRITER 川島 茂
所長
保有資格
1級エクステリアプランナー
ブロック塀診断士
お客様のライフスタイルに合ったプランを提案させて頂きます。今までの経験を活かし、より分かりやすく、より丁寧なご提案を心掛けています。
この記事のタグ