浜松市・磐田市・袋井市|エクステリア・外構

MENU CLOSE

ガーデンコラム

COLUMN

2016.03.14

2016.03.14

エクトス幸工さん(四日市)のお庭の展示場を見学してきました

目次

社長の河合です。

先日、「エクトス幸工」さんという三重県四日市市にあるお庭の展示場を見学してきました。

こちらは創業が1985年で30年の歴史を持つエクステリアでは老舗の会社です。
川村社長の温厚な感じと、地域密着でアットホームな営業展開で、地元にとても信頼されているそうで、弊社も勉強させていただきたくお邪魔させていただきました。



エクトス幸工さん本社にある展示場です。

ガーデンルームやフェンス、床の仕上げなどが分かりやすく展示してありました。


門塀やポストなどもカタログでは分かりづらい商品が展示してあります。
高さ関係もチェックできますね。


こちらは、スタンプコンクリートです。

最近人気がある商品ですが、エクトスさんは早くから取り組みをされているようです。
インターロッキングブロックや乱張りの石に比べて、大面積を施工するときは、安価で短い工期で施工できますのでオススメな商品だと思います。


ブランコがありました。

子どもはこういうの好きですよね。
ブランコが家にあったら楽しい子供の声が聞こえてきそうです^^

エクトスさんのオリジナル商品だそうです!


こちらはピザ釜です。
大谷石でできているそうです。

弊社(ハマニグリーンパーク)にも展示しておりますが、バーベキューとかだけでなく、お庭のシンボルになるようなものが置いてあると人が集まりやすいですね。



こちらは、最近オープンした新展示場を案内していただきました。

川村社長のエクステリアに対する愛情と遊び心が詰まった、体験型の展示場になっていたように思います。
また、別荘地のような場所でロケーションがよく、年配の方がのんびりお庭で暮らすような方はとくにオススメです。



展示場の境界には、化粧ブロックやフェンスなどの展示がありました。

これなら、バリエーションが多くてとても見やすかったです。


ここは、たき火ができるコーナーです。

年配の方と子供たちで焼き芋などをやれるんでしょうね。
昔の光景を思い出します。


こちらの新展示場にもブランコがありました!

オリジナル商品ですので、よい設計とよい職人さんがいらっしゃるんだと思います。



展示場の中央には、カーポートとエクステリア移動展示車がありました。

なんだか楽しそうです。

ここでは、エクステリア展示場のほんの一部を紹介させていただきましたが、詳細を知りたい方はエクトス幸工さんのホームページをご覧ください。

http://www.extoskoko.co.jp/

川村社長、ありがとうございました。とても参考になりました。
弊社もお客様にさらに分かりやすく、イメージできる展示場を作っていきたいと思います。