ガーデンコラム
COLUMN
2016.02.09
木本
2016.02.09
展示場のレモンの木
目次
浜松市浜北区エクステリア専門店、ハマニグリーンパークです。
弊社エクステリア展示場、北側の奥~の方にレモンの木が植えられています。
もう10年位たつのでは
昨年の春
青々と元気です。
けれどなかなか実を付けてくれません
3年前に2つ実がなりました。
2つですが大ぶりです。
そしてとてもジューシでした。
レモンの木は5月から6月頃花を付け、11月頃から実を付けはじめます。
枝を伸ばす力が強いので、枝ばかりが伸びて花や実をを付けないことが多いです。
なので余分な枝は付け根から取ってしまいましょう。
そうすることで風通しも良くなり害虫も防ぎます。
真ん中までお日様を当てることが大切です。
展示場のレモンの木は、ほったらかしにしておりました。
実を付けた3年前の春に、一度強く剪定しました。
(※しっかり根を張っている状態なので強く剪定が可能です)
なので少しお休み状態かもしれません
ご興味のある方は、展示場のレモンの木、覗きに来てください。
WRITER 木本 幸代
エクステリアアドバイザー
保有資格
1級エクステリアプランナー
コンクリートブロック工事士
ブロック塀診断士
簿記2級
お庭に関する疑問点や質問に的確に答えられるよう日々勉強してまいります。常に笑顔でお客様をお待ちしております。
この記事のタグ