ガーデンコラム
COLUMN
2016.02.01
木本
2016.02.01
クリスマスローズ その①
目次
浜松市浜北区エクステリア専門店、ハマニグリーンパークです。
この時期はお花が少なくさみしいですよね。
これからいくつか春の花を紹介していきます。
今回はクリスマスローズ
クリスマスローズと言う名前から、クリスマスに咲く花と思いがちです。
もともとはヘレボレスが正式名称。
その後交配していく過程で12月に花を咲かせる品種ができ、それからクリスマスローズと呼ばれるようになりました。
それがこの品種『ニゲル』です。
白くてきれいな花ですね。
寒さに強く、長く花を咲かせてくれるので、この時期のお庭を彩ってみませんか?
但し、夏の暑さには弱いので夏は日陰の風通しの良い場所におきましょう。
クリスマスローズは種類が豊富
花の色や、花弁の形、八重や一重やセミダブル
気に入ったお花がきっと見つかります。
次回はいろんな種類を紹介します。
WRITER 木本 幸代
エクステリアアドバイザー
保有資格
1級エクステリアプランナー
コンクリートブロック工事士
ブロック塀診断士
簿記2級
お庭に関する疑問点や質問に的確に答えられるよう日々勉強してまいります。常に笑顔でお客様をお待ちしております。
この記事のタグ