ガーデンコラム
COLUMN
2015.11.17
鈴木雅
2015.11.17
タカショー 人工芝 リアルパイル をご紹介します。
目次
みなさんこんにちは
ハマニグリーンパークです
今回は
「天然芝から人工芝に」
をテーマにご紹介します
芝って本当に綺麗ですよね
ただ、お手入れをしないといけないのが
悩み所です
忙しくてなかなかお手入れできない方
芝以外の雑草取りが大変な方
せっかくのお庭だから「緑」が欲しい方
など、みなさんの思いは様々です
そんな方にお勧めしているのが
「人工芝」です
人工芝っていうと
ご予算が掛かりそう…
一生物でないから…
みたらすぐ「人工芝」ってわかるのも…
と思われる方が多いのも事実です。
でも、せっかくのお庭だから
「家族で寛ぎたい…」
「景観も大切にしたい…」
「お手入れの手間を考えれば…」
と思われる方はいかがですか?
施工内容はこんな感じです
まず、既存の芝を撤去して
路盤材を敷きます
そのあと、プレートをかけます
そのあと、サバ土を敷いて
凹凸を無くします
そして、もう一度プレートをかけて
仕上げます
今回は「防草シート」
を敷いて
「雑草対策」
をしました
防草シートを2重に敷いたので
より安心です
人工芝を
敷地の幅にカットして
敷いていきます
こちらが完成写真です
見た感じは人工芝とは
思えませんでした
いかがでしたか
ご検討中の方は
お気軽にご相談下さい
今回は
「タカショーの人工芝、リアルパイル」
を使用しました
芝を忠実に再現した商品です
ではまたお会いしましょう
WRITER 鈴木 雅巳
所長
保有資格
1級エクステリアプランナー
ブロック塀診断士
施工完了後にお客様から『ありがとう』の言葉を掛けてもらえるよう、精一杯提案させて頂きます。
この記事のタグ