ガーデンコラム
COLUMN
2015.09.02
鈴木雅
2015.09.02
ディーズガーデン新商品をご紹介します。パート2
目次
みなさんこんにちは
ハマニグリーンパークです
最近、雨の日が続きますね
通勤・通学等、お車の運転にはくれぐれもお気を付けくださいね
今回も、前回に引き続きまして
ディーズガーデンの新商品をご紹介します
こちらは、壁に扉が付いている商品です
扉自体は、「ディーズガーデンカンナ」の扉に
小窓が付いているタイプでした
中庭に向かう境に建てたり…
駐車場からアプローチに向かう境に建てたり…
と用途は様々です
扉を開けた写真を見ても
設置場所によって雰囲気が変わりますよね
ディーズガーデンの担当者の方が
熱心にご紹介していました
こちらは、壁の横に設置するアルミ鋳物製の
飾りフェンスです
壁と壁のコーナー部分に設置して
植栽で彩りを付けると南欧風そのものですね
こちらは、角柱タイプとなります
正面にはオプション設置が可能となっているので
門灯…
表札…
ポスト…
など工夫ひとつで
様々なシチュエーションに対応できます
横に付いているスリットフェンスもオシャレですね
こちらは、壁と壁をつなぐジョイント用の商品です
「シェルフティンバー」といいます
上部には板が設置してあるので
ちょっとした小物が置けるんです
こちらは、壁の上部に設置する笠木です
「瓦笠木」という名前の通り瓦の雰囲気になっていました
この商品は、ブロック上にも設置可能ですので
「ちょっと南欧風にしてみたい」
という方にも人気が出そうです
いかがでしたか
ディーズガーデンの商品は
一つ一つ丁寧に作っています
これらの商品のどれか一つ加えただけでも
きっとお客様に喜んでいただけると思います
是非参考にしてみてくださいね
次回はいよいよ
「ディーズガーデンの内部」
をご紹介します
次回もお楽しみに
WRITER 鈴木 雅巳
エクステリアアドバイザー
保有資格
1級エクステリアプランナー
ブロック塀診断士
施工完了後にお客様から『ありがとう』の言葉を掛けてもらえるよう、精一杯提案させて頂きます。
この記事のタグ