ガーデンコラム
COLUMN
2015.08.20
木本
2015.08.20
立水栓
目次
浜松市浜北区エクステリア専門店、ハマニグリーンパークです。
ずっと天気かと思ったら、お休み明けからはずっと雨です
このまま涼しくなってくれるとよいのですが…
さてさて、お庭にかかせない立水栓。
たくさんの種類があります。
展示場に展示中 『ユニソン スフレスタンド』 です。
そして受けのガーデンパンは 『ユニソン シャインポット』
シンプルなものをお好みの方にオススメです!
こちらは 『タカショー ガーデン立水栓』
木目調で植栽溢れるお庭によく似合いますね!
最初に紹介した、ユニソンの立水栓。
蛇口が2ケ所あります。最近主流になりつつありますね。
下の部分はホースを接続したままにし、普段は上の部分を使用します。
1ケ所だけだと、植栽の水やりにホースを、その後汚れた手を洗うためにホースをはずす
案外めんどくさいです
なので2ケ所の蛇口はとっても便利!おすすめです。
また素材にもそれぞれの特徴があります。
ステンレスは丈夫でサビに強い。
アルミは丈夫でリーズナブル。
陶器はお庭に自然に溶け込みます。
いろいろ検討してみて選んでくださいね
WRITER 木本 幸代
エクステリアアドバイザー
保有資格
1級エクステリアプランナー
コンクリートブロック工事士
ブロック塀診断士
簿記2級
お庭に関する疑問点や質問に的確に答えられるよう日々勉強してまいります。常に笑顔でお客様をお待ちしております。
この記事のタグ