ガーデンコラム
COLUMN
2015.07.18
木本
2015.07.18
台風による植栽の影響に注意です
目次
浜松市浜北区エクステリア専門店、ハマニグリーンパークです。
今年は一度に3つの台風が発生し、例年になく台風が多くなってしまうのでは…
十分注意してください。
そして台風が過ぎ去ったあと、植栽が枯れてしまう事があります。
それは『塩害』です。
台風が海水を巻き上げて、塩分を含んだ雨を降らせます。
そして葉に塩分を含んだ雨があたり、水分を奪ってしまい枯れてしまいます。
かつらの木です。
3年前の大きな台風で塩害をおこし、葉の部分が枯れてしまいました。
1年後のかつらの木です。
見事復活しました
もちろん全部がちゃんと復活するわけではありません。
ハマニグリーンパークの展示場に植えられているこの『かつらの木』は、年数も経ち、しっかり根が張っていたからです。
根がきちんと養分と水分を吸い取り、葉を復活させてくれました。
お家に植えられたばかりの植栽は要注意です!
対策はただ1つ
台風が過ぎ去ったあとに洗い流す事。
少しのお水ではなかなか浸み込んだ塩分は抜けません。
たっぷりかけて流してあげてください。
3~4年前の台風では、この状態になってしまったお庭がたくさんありました。
ここ最近は少なくなりましたが、注意するにこしたことはありませんね。
ぜひ参考にしてください
WRITER 木本 幸代
エクステリアアドバイザー
保有資格
1級エクステリアプランナー
コンクリートブロック工事士
ブロック塀診断士
簿記2級
お庭に関する疑問点や質問に的確に答えられるよう日々勉強してまいります。常に笑顔でお客様をお待ちしております。