浜松市・磐田市・袋井市|エクステリア・外構

MENU CLOSE

ガーデンコラム

COLUMN

2015.06.07

鑓水

2015.06.07

庭木の水やりについて

目次

はじめまして、外構工事専門店「ハマニグリーンパーク(有)」です。
他のスタッフから出遅れてしまいましたが、本日より私もブログを始めさせて頂きます。
どうぞよろしくお願いします。

さて、6月に入り東海地方ももうすぐ梅雨入りとなります。
夏本番を前に、私から夏場の庭木の水やりについてお話しさせて頂きます。

夏場の水やりは、
比較的涼しい時間帯の、朝と夕方、1日2回がベストです。
水やりは「一度にたっぷり地中深くにしみこむように」が基本です。
水分が土の表面にしかいきわたっていない状態だと、根が浅くしか張らなくなってしまいます。
根は地中にしみこんだ水を求めて深く広く伸びていきますので、
土にしっかりしみこむように、たっぷりあげてください。
(夏場の直射日光が強いときは、葉には水を絶対にかけないようにしてください。
水滴がレンズとなり焼けてしまいます。)
夕立などの降った後は土の状態をみて、乾いていれば水やりをして下さい。
夏場の日中の水やりは厳禁です。

弊社展示場にもたくさんの植物がありますので、毎朝スタッフ全員で水やりをしています。
しかし、夏場は暑いし、蚊もいますし、やはり大変です。

そんな大変な作業に少しでも楽しみを! ということで、
おしゃれな水栓柱とホースリールを紹介させて頂きます。

お気に入りのデザインの水栓柱にするだけで、
毎日の水やりが少し楽しくなるかもしれません。
ホースリール一つでもお庭の雰囲気は変わります。ハマニグリーンパークでは、ガーデンアイテムの取り扱いもあります。
お気に入りのアイテムを探しにぜひ展示場へご来店下さい。

初めてのブログ作成で硬い感じになってしまいましたが、
今後ともよろしくお願いします。

WRITER 鑓水 暁弘

エクステリアアドバイザー

保有資格

1級エクステリアプランナー
ブロック塀診断士
2級色彩コーディネーター
2級造園施工管理技士

お客様のご要望をお聞きし、使いやすく、暮らしやすい「エクステリア」を丁寧にしっかりとご提案させて頂きます。

この記事のタグ