浜松市・磐田市・袋井市|エクステリア・外構

MENU CLOSE

ガーデンコラム

COLUMN

2015.06.05

川島

2015.06.05

イナバ物置 小型物置 シンプリーを設置しました!!

目次

 ハマニグリーンパーク(有)です。

小型物置のご紹介です



悩みつつ見つけたのがこの場所・・・・建物と境界線ブロックの間の
900mmほどのこのスペースに設置することにしました。

このスペースにどうやって・・・・



建物の壁の前にに物置をこんな形に設置しました。

シンプリーMJX-175Eの奥行寸法は 屋根部分の寸法で548mmのサイズで非常にコンパクト。

ブロック内側までの距離というと390mm。

メタボな私でも横を向けば通れますし、荷物の出し入れも十分できます。


コールマンの椅子とバーベキューコンロ無事に収納完了!!

しっかり整頓すればまだまだ入ります。



そんな物置設置において注意点があります。

①必ず転倒防止のアンカー工事をする。していないと風等で物置が倒れてしまいます。

②排水の点検口の上には設置しない。もしも排水が詰まった時に困ります。

③物置が2Fの窓のへの足場になるような場所には設置しない。防犯の面でもしっかり検討しましょう。
物置のサイズだけでなくそういった点も注意しましょう~!!!









WRITER 川島 茂

エクステリアアドバイザー

保有資格

1級エクステリアプランナー
ブロック塀診断士

お客様のライフスタイルに合ったプランを提案させて頂きます。今までの経験を活かし、より分かりやすく、より丁寧なご提案を心掛けています。

この記事のタグ