ガーデンコラム
COLUMN
2015.05.14
川島
2015.05.14
TM9 (シバ) 水やり
目次
ハマニグリーンパーク(有)です。
さて、本日は芝生で今人気のTM9(ティーエムナイン)というシバを『施工した庭』よりご紹介させていただきます~。
TM9とは・・・省管理型コウライシバ TM9(ティーエムナイン)は、トヨタ自動車(株)開発品種です。
芝生の維持管理費を低減することを目的に開発された省管理型の品種です。
そんなTM9の特徴とは・・・
①草丈が在来品種も1/2以下!シバ刈りの回数が減ります。
②芝刈り回数が少ないため肥料も少なめでOK!
③節間が短いため緻密なターフを形成!
④素足で歩いていても痛くならない葉の柔らかさ!
だそうです・・・。
そんないいものがあるのならば、浜松の地で実際の生育状態どうなんだろう~?というところで今年1月(植え込むベストシーズンではないんですが・・・)植えてみました。1月中旬にTM9が届きました。箱を開けてみると冬なのに少し葉っぱが緑になってる部分も見えます
真冬の2月の時点です。全体的には緑はなく黄色って印象ですかね~
5月の時点で全体的にグリーンになり確かに葉はキメが細かいです。
背丈も今のところ急速に伸びている様子は特に感じません。
これから暑くなり、大事になってくるのが水やりです。5月ですが少し暑くなってきましたので水やりを朝夕1回ずつの計2回に変更いたしました。その時たっぷりと与えてください。今の時期、シバ自体が日に日に緑になっていくのがわかります。
そんなお庭での小さな楽しみ見つけてみませんか?
WRITER 川島 茂
所長
保有資格
1級エクステリアプランナー
ブロック塀診断士
お客様のライフスタイルに合ったプランを提案させて頂きます。今までの経験を活かし、より分かりやすく、より丁寧なご提案を心掛けています。
この記事のタグ