浜松市・磐田市・袋井市|エクステリア・外構

MENU CLOSE

ガーデンコラム

COLUMN

2015.02.03

木本

2015.02.03

落葉樹と常緑樹 -剪定の仕方②-

目次

浜松市浜北区エクステリア専門店、ハマニグリーンパークです。

落葉樹とは、秋になると葉が落ちて春に新芽が付き葉がでる樹木を言います。

 

■アオダモ

 

e382a2e382aae38380e383a2efbc921 e382a2e382aae38380e383a2efbc91

 

■サルスベリ

 

e382b5e383abe382b9e38399e383aa3 e382b5e383abe382b9e38399e383aaefbc922

 

■ハウチワカエデ

 

e3838fe382a6e38381e383afe382abe382a8e383871 e3838fe382a6e38381e383afe382abe382a8e38387efbc921

 

■ヒメシャラ

 

e38392e383a1e382b7e383a3e383a9efbc921 e38392e383a1e382b7e383a3e383a9efbc931

 

■ヤマモミジ

 

e383a4e3839ee383a2e3839fe382b8efbc911 e383a4e3839ee383a2e3839fe382b8efbc921

 

 

常緑樹は四季を通じて緑の葉が付いている樹木を言います。

 

でも葉がずっと枯れないわけではありません。

 

数か月~数年で枯れ落ち、また新たに葉を付けます。

 

 

■アオキ

 

e382a2e382aae382adefbc912 e382a2e382aae382adefbc942

 

■アラカシ

 

e382a2e383a9e382abe382b71 e382a2e383a9e382abe382b7efbc921

 

■イチゴノキ

 

e382a4e38381e382b4e3838ee382ad2 e382a4e38381e382b4e3838ee382adefbc921

 

■オタフクナンテン

 

e382aae382bfe38395e382afe3838ae383b3e38386e383b310 e382aae382bfe38395e382afe3838ae383b3e38386e383b3efbc921

 

■オリーブ

 

e382aae383aae383bce383964 e382aae383aae383bce38396efbc931

 

■シマトネリコ

 

e382b7e3839ee38388e3838de383aae382b34 e382b7e3839ee38388e3838de383aae382b3efbc921

 

■ミモザアカシア

 

e3839fe383a2e382b6e382a2e382abe382b7e382a21 e3839fe383a2e382b6e382a2e382abe382b7e382a22

 

まだまだほんの一部です。

 

主に人気の樹木をアップしてみました。

 

参考にしてみてください。

WRITER 木本 幸代

エクステリアアドバイザー

保有資格

1級エクステリアプランナー
コンクリートブロック工事士
ブロック塀診断士
簿記2級

お庭に関する疑問点や質問に的確に答えられるよう日々勉強してまいります。常に笑顔でお客様をお待ちしております。