浜松市・磐田市・袋井市|エクステリア・外構

MENU CLOSE

ガーデンコラム

COLUMN

2014.01.30

木本

2014.01.30

アコーディオン門扉を取付ました

目次

浜松市浜北区エクステリア専門店、ハマニグリーンパークです。

駐車場とお庭の境にカーテンゲートを取付ました。

 

昔は四国化成のアコーディオンが主流で、呼び名もアコーディオンが一般的でした。

 

最近ではカーテンゲートと呼ばれる事の方が多いです~

 

三協立山アルミの伸縮エクモアLA。

 

単体のダブルオープンタイプ、連結のダブルオープンタイプなど、さまざまなバリエーションがあります。

 

まずはコンクリートを打つ為に、掘削します。

 

e4b889e58d94efbdb4efbdb8efbe93efbdb1lae291a2

 

柱を立て、フラットタイプのレールを設置します。

 

e4b889e58d94efbdb4efbdb8efbe93efbdb1lae291a3

 

アールになっているのは、オープンしたとき折りたたんだカーテンゲートの収納の為です。

 

コンクリートを打ちます。

 

ここで大切なのは高低差がつかないようにする事です。

坂ができてしまうと落とし棒を忘れた際、勝手に動いてしまいます。

それこそプロの腕の見せ所ですね(^O^)/

 

e4b889e58d94efbdb4efbdb8efbe93efbdb1lae291a9

完成です!

 

e4b889e58d94efbdb4efbdb8efbe93efbdb1lae291ac e4b889e58d94efbdb4efbdb8efbe93efbdb1lae291ae

 

他にもたくさんの種類があります。

 

お気軽にお問合せください。

WRITER 木本 幸代

エクステリアアドバイザー

保有資格

1級エクステリアプランナー
コンクリートブロック工事士
ブロック塀診断士
簿記2級

お庭に関する疑問点や質問に的確に答えられるよう日々勉強してまいります。常に笑顔でお客様をお待ちしております。