浜松市・磐田市・袋井市|エクステリア・外構

MENU CLOSE

ガーデンコラム

COLUMN

2024.06.29

袴田

2024.06.29

ウッドペイブと人工芝を取り入れたナチュラルモダンな外構

ウッドペイブと人工芝を取り入れたナチュラルモダンな外構

目次

静岡県浜松市のエクステリア専門店 ハマニグリーンパークです。

今回のテーマは、ウッドペイブと人工芝を取り入れたナチュラルモダンな外構です。

コンクリートの舗装だけだと硬い印象になりがちですが、ウッドペイブや人工芝をアクセントに入れることでやわらかいナチュラルな印象に変えることができます。

 

ナチュラルウッドペイブ

ウッドペイブと人工芝を取り入れたナチュラルモダンな外構

TOYOのナチュラルウッドペイブは、自然な木材の質感を再現したナチュラルウッドの舗装材で、木のぬくもりが伝わる肌合いと色味が魅力です。

色はミルクル、シトロン、ウッディ、ブロディの4色ですが、数種類の木目柄と色幅があるので、同じ色を敷きならべてもナチュラルに感じられます。

ボーダーサイズの舗装材のグレー、ベージュ、ブラウンあたりと組み合わせるとよりナチュラルな感じになるのでおすすめです。

写真はナチュラルウッドペイブ(ブロディ)とエクレル(クロムグレー)の組み合わせです。

 

グラスボーダー(人工芝)

ウッドペイブと人工芝を取り入れたナチュラルモダンな外構

TOYOのグラスボーダーは、平板やインターロッキングブロックなどの舗装材と組み合わせて使用する人工芝です。

硬い印象になりがちな舗装材に緑のアクセントラインを入れることで、やわらかいナチュラルな印象に変えることができます。

幅は46ミリ、94ミリ、122ミリの3タイプあるので、デザインに合わせて使い分けができます。

写真は46ミリタイプとエクレル(クロムグレー)の組み合わせです。

 

木調の機能門柱と角柱

ウッドペイブと人工芝を取り入れたナチュラルモダンな外構

機能門柱は、ナチュラルなデザインに合わせて、木調の門袖と角柱を組み合わせました。庭木の濃い緑色に合うダーク系の木調色を選びました。

角柱の隙間から奥の緑が透けて見えるのもポイントです。

機能門柱の近くにポールライトなどの照明を設置しておくと、夜も明るくて安心ですし、おしゃれにライトアップもできます。

写真はLIXILウォールスクリーンファンクション門袖(クリエダーク)とLIXILデザイナーズパーツ枕木材100×100(クリエダーク)の組み合わせです。

 

木調フェンスとスレンダーウォール

ウッドペイブと人工芝を取り入れたナチュラルモダンな外構

ダーク系の木調色のフェンスが、外構全体を引き締まった印象にしています。

今回の外構は、細長いボーダータイプのアイテムでまとめているので、化粧ブロックもスリムでスタイリッシュなボーダーブロックを選びました。

写真はLIXILフェンスAA YR1型(クリエダーク)とTOYOスレンダーウォール(プレミアムホワイト)の組み合わせです。

 

浜松市の外構工事はハマニグリーンパークにおまかせください。

ハマニグリーンパークは外構工事の施工実績が多数あります。お客様のご要望に合わせたプランを提案させていただきます。

まずは電話かメールでお問い合わせください。

外構工事の施工例は、下の施工アルバムのバナーをクリックするとご覧いただけます。

バナー

 

WRITER 袴田 成伸

エクステリアアドバイザー

保有資格

1級エクステリアプランナー

安心して工事をまかせて頂けるよう丁寧な工事を心掛けます。気になる事はなんでもご相談ください。