浜松市・磐田市・袋井市|エクステリア・外構

MENU CLOSE

ガーデンコラム

COLUMN

2024.05.30

川島

2024.05.30

ガーデニングを楽しむためにお庭の植栽を整理したガーデンリフォーム工事

目次

 

 浜松市浜名区にありますエクステリア専門店ハマニグリーンパークです。

今回のコラムはガーデニングのお好きなお客様のお庭で、大きくなりすぎてしまった植栽・草花をいったん整理し、管理しやすいお庭へのリフォーム工事をハマニグリーンパークでの施工させていただきましたのでご紹介させていただきます。

 

施工前

 

大きくなりすぎてしまった植栽と下草や草花も大きく広がってしまったり、伸びてしまったりするとなかなか管理が難しくなるとガーデニングも楽しめません。

まずは、伸びすぎて成長した植栽を剪定し、増えすぎた低木や草花は一部撤去・移植して整理していきます。

 

 

植栽剪定作業完了

こちらが剪定作業が完了した状態です。植栽剪定だけでもお庭がスッキリしました。

パーゴラ後ろにあったアイアンフェンスにワイヤープランツが広がっていましたが、ワイヤープランツは撤去し、画像向かって左側の植栽は大きく剪定させていただきました。

続きまして、植栽を剪定、伐採、撤去したことにより丸見えになってしまっている部分に、板塀の目隠しフェンスを設置していきます。

 

 

工事中 板塀柱設置作業

まずは板塀の板を設置するためにアルミの柱を設置していきます。

ちなみにお客様のお庭に設置されていたパーゴラは見た目は木製のように見えますが、アルミ製で表面に木目調のラミネートシートが張ってあるパーゴラで何年か経っておりますが綺麗な状態を保っておりました。

 

設置したアルミ柱に板をビスで固定し、張っていきます。

今回使用した板材は、お客様のご要望で、天然木の板材で施工させていただきました。

 

板塀工事

タカショーのタンモクウッドという商品で、独自の特殊高温処理によって、シロアリや木材腐朽菌の養分となる木材の細胞を分解し、木材の表面だけでなく内部まで防腐、防蟻効果が期待できる材料です。製造過程において防腐・防蟻剤は一切使用していないため安心して使用できます。

 

こちらが板塀の途中まで張った状態です。タンモクウッドの板塀は無塗装で張ってあります。

 

完成

 こちらが完成いたしましたお庭です。

植栽を剪定・撤去し、新たに板塀を設置させていただきましたが、お庭に天然木の板塀の背景が美しく、目隠し効果もありお庭も蘇りました!

 

 浜松市の○○様この度はありがとうございました。

 

 植栽も植えてから10年以上たつとも大きくなり、自分たちで剪定したりすることが難しくなって放置してしまい、どうしたらよいのかわからなくなってしまう・・・というお話をお聞きすることがあります。

ご自分で植栽の剪定や伐採をしようとすると、高さもあるため、危険を伴い、尚且つ道具が無かったり労力もかかります。

お庭の植栽も植えた当初はきれいで成長も楽しみですが、剪定等の管理が必要であり、10年15年たってくると、大きくなる過ぎたりと、ご自身でのお庭の植栽管理が難しくなってきます。

一度、お庭をリセットして新たなガーデンライフを楽しみませんか?

 

静岡県西部でお庭のリフォーム工事をご検討の方は是非ハマニグリーンパークまでご相談ください。

 

ハマニグリーンパークは浜松市浜名区を拠点に展開するエクステリアの専門店!
お家の外周りに関する様々な相談、施工を承っております。

・新築外構工事
・お庭リフォーム工事
・駐車場増設
・カーポート設置
・ウッドデッキ設置
・テラス設置

・物置、ガレージ設置
・植栽工事

などなど・・・・
お家の外周りにお庭や外構部分に関する事でお困り事やお悩み事があれば、お気軽にハマニグリーンパークへご相談下さい。

 

 

 

 

施工アルバム

WRITER 川島 茂

エクステリアアドバイザー

保有資格

1級エクステリアプランナー
ブロック塀診断士

お客様のライフスタイルに合ったプランを提案させて頂きます。今までの経験を活かし、より分かりやすく、より丁寧なご提案を心掛けています。