ガーデンコラム
COLUMN
2024.02.11
鈴木雅
2024.02.11
駐車スペースを乱形石張り風にリフォーム

目次
みなさんこんにちは。浜名区小林・袋井市堀越にありますエクステリア工事専門店ハマニグリーンパークです。
今回は化粧砂利(チャート石)で敷き均されていた駐車スペースを乱形石張り風にリフォームした施工のご紹介です。
その他にも境界フェンスやウッドデッキも施工しました。
こちらがリフォーム前の様子です。
おしゃれなチャート石で駐車スペース全体を敷き均されていました。
お車の出入りする場所で防草シートを敷設されていなかったので雑草等お困りのご様子でした。また玄関前の側溝に砕石がこぼれたりするそうで
都度砕石を取り除いたりしないといけなく大変そうでした。
こちらがリフォーム後の様子です。
玄関前にはアプローチとして舗装材を敷設しました。
ファブリックのような美しく温かな表情でシャープなイメージです。側面にも意匠が施されているので、今回のようなアプローチやテラスや階段にもお使い頂けます。
舗装材:ユニソン ベガスネオ 40cm×40cm 色:ラ―ナグレー
駐車スペースは既存のチャート石を一部残して4台分のスペースを乱形石張り風にリフォームしました。
境界壁上にはメッシュフェンスを設置しました。
メッシュフェンス:LIXIL ハイグリッドフェンスUF8型 高さ1m 色:ブラック
*完成写真
*カタログ
今回はカタログのように2色使って敷設しました。
石英岩の乱形張りを今までにないリアルな色合いで表現されていて疑似目地が施された商品を並べるだけで本格的な石張りを演出します。
下地としてコンクリートを打設しているのでお車が乗っても安心です。
舗装材:ユニソン ティーナ[ai] 色:エイジブラウン/エイジグレー
*グランドライト 4カ所設置
*カタログ
乱形石張り風に仕上げた場所に4カ所照明を設置しました。
暗くなると駐車スペースがステージのように明るく照らされます。景観としても防犯としても効果があります。
外壁にタイマートランスを設置したので暗くなると自動的に明るくなってタイマー設定により消灯時間を決められます。
照明が照らされた様子は後日ご紹介出来ればと思います。
照明:タカショー グランドライト オルテック XS 広角 12V(ローボルト) 電球色
タイマートランス:タカショー 12Vタイマートランス15W
お庭に人工木デッキを設置しました。
腰かける用途で設けたので出幅は1mくらいです。今回はデッキ色でこちらの商品を選びました。
*人工木デッキ:LIXIL 樹ら楽ステージ 間口(横幅)2間 (3m65cm)出幅(奥行)3尺 (93cm)
色:グレーウッド
ハマニグリーンパークは浜松市・磐田市・袋井市・森町・掛川市・湖西市を施工エリアとしたエクステリア工事専門店です!
今回紹介した施工のようにお家の外回りに関する様々な相談、施工を行っております。
*一例
WRITER 鈴木 雅巳
所長
保有資格
1級エクステリアプランナー
ブロック塀診断士
施工完了後にお客様から『ありがとう』の言葉を掛けてもらえるよう、精一杯提案させて頂きます。
この記事のタグ